都心の電動キックボードは危険過ぎる。急に横切る、一般車両と同じレーンのど真ん中を走る、歩行者の横を通り過ぎる時も減速しない、イヤホン付けてる…。これで外国人観光客もシェアリングサービスを利用しようものならカオスそのもの。東京都心の昼間の人口密度や渋滞を考えたら禁止が当たり前だよ。
— にこ姉 (@nikone_25) 2022年5月16日
**********************************************************************************************
>都心の電動キックボードは危険過ぎる。
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年5月16日
>東京都心の昼間の人口密度や渋滞を考えたら禁止が当たり前だよ。
仰る通りです🥺
👇のように、ノーヘル、無防備状態で車との衝突事故などが起きたらどうなるか、容易に想定されるのに、さらに規制緩和など有り得ない
推進している勢力の意図に疑念です😓 https://t.co/MO6j3SrYD7
キックボードもメガソーラーも、死人出るよ
— そして、fumiotanは動き出す (@fumiotan23) 2022年5月16日
って、言ってても最近の行政は聞く耳持たんよね。
キックボードもメガソーラーも、死人出るよ
— そして、fumiotanは動き出す (@fumiotan23) 2022年5月16日
って、言ってても最近の行政は聞く耳持たんよね。
こういうときに、都知事は安全・安心を言わない。
— KazKajihara (@kazuka34422813) 2022年5月16日
以前から禁止にしてた自転車のイヤホンやスマホを見ながら運転、警察は多くてめんどくさいから放置してます。これもそのパターンになりそうですね😤
— もりぞう (@MuneharuM) 2022年5月16日
外国人観光客用に規制緩和したのかな?
— syo-ta (@syo_ta23) 2022年5月16日
マリオカート以上に、混乱を招くよね😣
都内を車で運転させないための、新手の抑制策なんかな⁉️💦
— 肥後モン(転生大吉) (@higojyunketsu) 2022年5月16日
マジで運転したくないですから。