私は前から、傲慢で上から目線の医者にはかかりません。一言二言で性格の悪さが見えたら、その場で診察を断ります。コロナ以降、Twitterでの一部の医者の態度を見て更に信じてはいけないと確信。信頼出来るかかりつけ医が必要です。患者が医者を選び評価するのは当然。自分の身は自分で守りましょう。
— にこ姉 (@nikone_25) 2022年5月13日
Twitterで勝手な解釈で他人にレッテル貼りして、こちらが反論したらブチ切れてブロックするような医者とは話すのもイヤですな。
— にこ姉 (@nikone_25) 2022年5月13日
**********************************************************************************************
居ますね、何か勘違いを拗らせた奴が。色々な病院に掛かってきましたが態度も悪ければ偉そうな口の利き方をする奴もいて、診察をされた後支払い時にもう来ないので診療券いりませんと言って帰った事もありますね。
— 問答無用之介 (@Muyoudou) 2022年5月13日
最近は優しくて親身な医者が多いですけど、Twitter内に傲慢な医者がゴロゴロ居るって事は、いくらいい顔してても、心の中はそれか?と不信感が増しましたね。コロナで唯一よかった事はそれに気づけたことかな。
— にこ姉 (@nikone_25) 2022年5月13日
にこ姉さん🌸の仰る通りです。
— 🇯🇵マロママ🎌別称マダム💖🎶名付け親は有名な通報屋🍫 (@maropurinCG) 2022年5月13日
私も上から目線のお医者様にはかかりません。
親身にこちらの話しをじっくり聞いて下さるお医者様と巡り会えたら幸せですね。
患者にもお医者を選ぶ権利が有りますから。