仙台のコレ、かなりヤバい案件。
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年5月11日
手掛けるのはアスコット。
大株主は中国平安とSBI。
アスコットの会長はラオックスの羅。
表向きは物流施設開発事業。
🇨🇳による陸の侵略。
藤原といい、🇨🇳と仙台市の関係が捲れてきた。
仙台市宮城野区で物流施設用地を取得 https://t.co/ALGWXcwviH @PRTIMES_JPより
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年5月11日
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年5月12日
**********************************************************************************************
2022年4月28日
**********************************************************************************************
【Mikipedia】SBIに届けー。https://t.co/HqEbsNbvYv
— 森海人 (@chikyunikansha) 2022年5月12日
【Mikipedia】グループ関係図https://t.co/h3oiV86ex7
— 森海人 (@chikyunikansha) 2022年5月12日
アスコット会長ご挨拶https://t.co/j3rdEzcKcr
— 森海人 (@chikyunikansha) 2022年5月11日
誰か助けてくれ状態の宮城と思いますね。
— 宮城 (@bkaji3676jyusa8) 2022年5月11日
宮城県なので調べてみます。
— おだづもっこ (@sae0071) 2022年5月11日
ありがとうございます。
県知事も市長も腐れ切ってるので、何かで成敗したいです。
アスコットに関してはプロハムも注視してます。
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2022年5月11日
株主や経営陣の事は探ってます。
仙台市の事は、僕もあまり知らないのですが、先日の人民日報藤原理事長の市長補佐官就任の件以降、少し注目してました。
プロとも情報共有し裏工作してみます。
この人が絡んでいるということは、後ろに中共がいるということですね。
— そろ (@solo_0505) 2022年5月11日
記事の「物流施設開発の展開エリア」の部分を見て恐ろしくなりました。
交通の要衝が最も容易く中共のフロント企業に買収されている...
重要土地等調査法の施行で、この現状を打破できるとは思えません。