牛丼には牛が入ってて、豚丼には豚が入ってて、海鮮丼には海鮮が入ってるからすごくわかりやすい名前をつけてるなぁと思った外国人は『親子丼』という名前の丼に出会ったとき、頭に?マークが浮かび、その正体を知った時に『なるほどね!』と一度思い、冷静に考えて日本のネーミングセンスに凍りつく。
— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) 2022年5月14日
**********************************************************************************************
世の中には”他人丼”とかもあるんです…
— mikukai (@kuu_cat) 2022年5月14日
鴨の卵と鶏の肉で親戚丼、うずらの卵と鶏の肉で遠い親戚丼なんてのもありますΨ( 'ч' ☆)
— 🇯🇵🐙ホゥhttps://ジャパメロ君bot.UR.mp3/👑🍈 (@Jpmr_SDnogeboku) 2022年5月14日
あと、鮭とイクラで海鮮版の親子丼もありますΨ( 'ч' ☆) pic.twitter.com/dXSandDbxV
ではここで、カツとじ丼と、ソースカツ丼と、味噌カツ丼の、どれがカツ丼?戦争に参戦して頂きます。
— るしたん (@Looshe1981) 2022年5月14日
北海道のやきとり丼は豚肉使ってます。もうね何が何だか・・・ https://t.co/m6YbfJfeCu
— mikipapa707 (@AHikosaka) 2022年5月14日
丼の中の宇宙。
— 藍より青し (@aiyoriawoshi) 2022年5月14日
「天とじ丼」はまさに天が閉じ込められたブラックホールのような丼です。
葉っぱ入ってないけど、木の葉丼もあります🍚 pic.twitter.com/1g1s40041m
— 洋介🐯@岡山の虎人(獄一門)はウンザウンザを踊る (@neEPMlT9i6PLvC7) 2022年5月14日
鉄火丼の得体の知れなさが好き🥰
— 🇯🇵Snowbird2009 (@Snowbird20091) 2022年5月14日