マスクをやめた海外は、「諦めたから」ではなく「意味がないと分かったから」でしょ。
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) 2022年5月12日
**********************************************************************************************
トータル逆効果だと分かったから
— 串部屋の京旦那 (@kushibeya) 2022年5月12日
マスクすると口呼吸のクセがつきやすく、かえって風邪をひきやすくなる可能性が有りますね。 pic.twitter.com/N6jjZkeSCD
— きんちゃん💙💛埼玉県 (@63TBrF5Vzy02pBA) 2022年5月12日
鼻うがいが効果的👃 pic.twitter.com/bIfYMWSQJ4
— きんちゃん💙💛埼玉県 (@63TBrF5Vzy02pBA) 2022年5月12日
距離あればですか?、官房長官殿。ふーむ。 pic.twitter.com/VNEU84NzF5
— 椴熊(Todoguma:壊憲断固阻止) (@todoguma) 2022年5月12日
「“人間生活”に視野を広げてみれば効果よりも弊害の方が圧倒的に大き過ぎるから」
— い し い (@kakekkofactory) 2022年5月12日
「そもそも新型コロナウイルスに過剰な対策が必要ないと判断したから」
だと思います。
日本人の多くが自己満足や歪んだ一体感のような感情論から抜け出せないのに対して。
そうです。CDCのリサーチでも強制マスクの郡部とマスク自由の郡部での感染者数の推移でも差がなかった。マスクによる子供への害は100%ある。何故有害なマスクを子供に強制するのか解らない。親も将来自分の子供が何らかの発達不全がでた場合、この強制マスクによる可能性があることに気付いて欲しい。
— Yukiko Harpe(改姓しました) (@YukikoPool) 2022年5月12日
マスク強制の郡とマスク自由の郡の差がない。
— Yukiko Harpe(改姓しました) (@YukikoPool) 2022年5月13日
マスクさせたくてしょうがないCDCのデータでも隠せないでしょ。 pic.twitter.com/AXCduABzL6