マスク着用が強制でもないのに、どゆことですか(?_?)
— ウズメ (@iiyamadatomomi) 2022年5月12日
マスクの緩和は現実的でない 首相 2022年5月12日 https://t.co/UwOA9JbEa7
**********************************************************************************************
2022.5.12
岸田首相は12日の参院厚労委員会で、新型コロナ対策のマスク着用の在り方について「今の段階でマスクの着用を緩和するのは現実的ではないと考えている」 と述べた。
岸田首相は「今の段階でマスクの着用を緩和するのは現実的ではないと考えている」とする一方で、「屋外で人との距離が十分取れれば、マスクの着用は必ずしも必要ではない。特に気温や湿度が高い時には熱中症のリスクが高くなるので、屋外で人との距離が十分である場合には、マスクを外すことを奨励している」と述べた。
屋外でのマスク着用については、全国知事会の平井会長が国に新たなルールの策定を求めているほか、東京都医師会の尾崎会長が「見直してもいいのでは」と発言している。
**********************************************************************************************
医者と経済界と行政と立法府の誤差、行き違い、ズレ、が目立ってきましたね。
— 和音 (@kazuneco) 2022年5月12日
もう、ブレブレで歪みがキツいっす。
ホンっとにワカンナイ(-_-;)
— ウズメ (@iiyamadatomomi) 2022年5月12日
散々、海外でマスク外してた気がするー
— ラーメン屋のウラグチ@テキト-営業チュ- (@ne_ihc_i) 2022年5月12日
風邪の感染予防にマスクは役に立たない
— まりが (@u3fxj8g4cghBqfq) 2022年5月12日
2019年までの科学的に正しい常識に戻すだけなんですけどね。
意味わかんないですよね(;゚∇゚)いつから強制になっていたんだろう
— ピンキーちゃん (@XnqZxWCgmNaOJvM) 2022年5月12日
今も強制ではないはずですが(-_-;)
— ウズメ (@iiyamadatomomi) 2022年5月12日
先日までの外遊は夢物語だったのか?🤔
— 玄海のQ鯖 (@genkainosaba) 2022年5月12日