中国のホテルの地下は盗聴施設に。外務省の日本人の海外旅行安全情報では中共のデモの注意だけ。中共のガイドは全員が国家安全保安部の人間、全ての施設が軍か共産党に関連しているから要注意と、知らせるべき。あらゆるホテルの地下は客室の電話盗聴の為にかなりの人数が詰めている。→
— あやこ 。 (@tateyoko0417) 2022年5月8日
堕落しきった大使館。日本外務省は不思議な組織。北京の大使館と中共各地に6か所の領事館が、その3分の2が中共人では日本の機密を守れるはずがない。東京の中共大使館・領事館には日本人は1人もいない。歴代中共大使は日本企業に天下り。税金で食い経費で贅沢三昧し揚げ句、退職後は国益をうっている
— あやこ 。 (@tateyoko0417) 2022年5月8日
以上、井上太郎著「諜報機関」から抜粋。
— あやこ 。 (@tateyoko0417) 2022年5月8日
**********************************************************************************************
「このホテル無料wifiだ☺️☺️」と喜んでいても、パスワードに至るまで個人データがまる裸にされているという事ですね😱😱😱😱
— John Smith (@aldele00) 2022年5月8日
電話盗聴後もそのままマイクになって相手の会話が筒抜けになる仕掛けの携帯電話だそうです。
— あやこ 。 (@tateyoko0417) 2022年5月8日
中国だけではありません。日本においても携帯から盗聴されてます。通話をしなくても盗聴されるので私は注意してます。今の携帯は昔のようなシステムではないのでこれが可能だと私は思います。
— クウ・メイヤ (@QV4h1il35oj) 2022年5月8日
そんなの当たり前の話‼️
— THE Fox of JAPAN Sea (@JapanSea1996) 2022年5月8日
警告しないのは、日本の政治家や官僚、企業人までがハニトラやら金やらに嵌められまくってて、それ故にやれないだけのことです‼️どこぞの与党の前幹事チョーの奥様は、かの国で臓器移植を優先的にやってもらった、なんて話もあるぐらいですから‼️
外務省はとうの昔に🇨🇳走狗👎
— とど2 (@todokumatoshi) 2022年5月8日
言うだけ無駄😩
海外邦人の為の仕事は最初から眼中に無し、海外有事は邦人を置き去りで我先に逃げ出す🤣
常習犯👎