「国民は今、マスクを外すことを望んでいるだろうか」
— 稲垣昭義 (@dream21ai) 2022年5月7日
政府は国民がマスクを外すことを望んでいるのか疑問視しているようです。
外すことを望んでいる方、私達の声は政府に届いていないようです。SNSで声を上げましょう。屋外ではマスクを外しましょう。 https://t.co/X781IaypmR
**********************************************************************************************
2022.05.07
**********************************************************************************************
マスクに効果が無いと分かった以上、そして多くの人達がマスク付ける付けないに関して矛盾だらけの行動をしている以上、あの不潔な不織布をつけ続けるのは、もう嫌なんですよ。これからの気候を考えると、益々イヤ。
— み・か・み・か (@7BJZbTtkHIVfhRR) 2022年5月7日
屋外でマスク外すのではない
— うー (@yuyu0447) 2022年5月7日
どこででも
マスク自由よ‼️
外すどころか、職場では2重マスクを強要されています。これからの季節ツライ…。
— チャン・リリー (@chanrie_chan) 2022年5月7日
余りにも下らないので図書館と会社で仕方なくやってるくらいです
— 遊©️ 2022 (@4023vqad) 2022年5月7日
今すぐ全部で外したいですね。
国民が望んでいるのは脱マスクではなく、【マスクの自由化】です。付けたい人は付ければいいし、したくない人はいなくていい。マスク着用に強制力をもたせない。それが1番いい解決法です。
— M子 (@MomomoM_m1) 2022年5月7日
まず、政府や公共機関が感染症対策としてのマスク着用の「お願い」を全面的に止めるべき。あれを続けている限り圧力が掛かってる状態なのだから実質的に選択の自由がない。あれは人の良心につけ込んだ協力要請。
— Azuka Shiki (@azuka_shiki) 2022年5月7日