二度と来るな。ゴミ箱まで用意してるのにこれはひどい。番号も名前もアカウントも全部晒したいわ。#キャンプ場 pic.twitter.com/SIyFYd0V2a
— 九度山 福山野営キャンプ場 (@kudoyama800) 2022年5月6日
**********************************************************************************************
個人情報についてはうるさい世の中なので晒さなくて正解。
— Mr.Fish🐟🦀 (@osakana275086) 2022年5月6日
終了時は連絡の義務を利用者に課したり、めんどくさいけど最終チェックを入れたり、デポジットとってちゃんときれいにしてたらデポジット返却したりはどうでしょうか。
名案!!実際にチェックしなくても牽制になりそうですね。
— にゃう次郎 (@bi_ba_wizard) 2022年5月7日
文字を入れてみましたが、
— telim-telim (@telimtelim) 2022年5月6日
啓発ポスターに使えるレベルの酷さですね💧
なんだかファミリー客でこういう事をされると、悲しいですね。実はこういう所、子供はよーく見てるんです。 pic.twitter.com/k6cOAUPMym
分別をお願いしてご利用人数が多かったのでゴミ箱二つ置いておきました。ただ二つともゴミ箱の中は空でした
— 九度山 福山野営キャンプ場 (@kudoyama800) 2022年5月6日
頭の中も空なんでしょう。本人たちも燃えないゴミですね。
— 見習いイカ℗崎陽軒マラソン休憩中 (@yswAKkEdxY2XRwa) 2022年5月7日
ゴミ箱まで用意して貰っておいて、こういう奴ら普段社会でどう生活してんですかね(´- `*)
シンプルに不法投棄にあたると思いますので警察に相談してもいいと思います。過去に自分のイベント団体の敷地を不法占拠されたことがあって警察に相談したところ解決しました。「訴えてもないけど厳重注意」という都合のいい対処もできます。
— Lo-Fi Life 【ビートメーカー】 (@lofilifepeople) 2022年5月6日
他の方も言っていますが着払いで送ってあげるのが良いかもしれないですねw荷物に一言「忘れものですよ♪」と手紙を添えて( *´艸`)
— らいか (@okiraku012) 2022年5月7日
これは酷い…
— 瞬月△ (@shizuki_89) 2022年5月6日
お金払ってるからって何しても良いって訳じゃねぇ…
キャンプ客増える季節になると必然的にマナー悪い奴も増えるのでそこがネックですね