「あれ?お釣りに変なお金が混じってる?」
— twinsママはぁこ🌻💫 (@twins56922966) 2022年5月6日
と、旦那から写メ(´・_・`)💧 pic.twitter.com/3hnSyoZOl7
**********************************************************************************************
500ウオンもなかなか pic.twitter.com/EjMZeoHH9a
— 🌻グッチ 炭(すみ)治郎🌻 (@hcmakati) 2022年5月6日
これで昔はだいぶやられたみたいですね😓
— patao(外国人参政権断固反対) (@patapata_patao8) 2022年5月6日
500ウォンを自販機に入れて返却レバー、そうすると、自販機の中の日本の500円が返却口に戻る...
このパターンで問題になりました。
新500円は偽装防止の為に2種類以上の素材を使ってるそうですね。https://t.co/LydpogW65a
— トモテツ@ネトウヨ向上委員会🌸 (@TrickstarsLR) 2022年5月6日
100ウォンは10円の価値しかありませんが、わたし的にはドングリの方が価値があるかと…(^-^;
— sijin-laia 【 DOJ 🛡 No.27 】#DOJ #チ-ムDOJ (@LaiaSijin) 2022年5月6日
あちらはコインのデザインを似せてくるので、目が不自由な人は簡単に騙されてしまいます。https://t.co/0YeQXaklcG
— ねぎちゃり〔替え玉 かた麺〕【♨風呂屋空気床】 (@nerityagi2001) 2022年5月6日
あさましいね。平気でやるんだわ。
— いろは (@TtqUb) 2022年5月6日
これ同人誌即売会でも注意喚起されてます。価値は10分の1以下。忙しい時に混ぜられるとわかりません。より価値の高い500円玉が2回もデザイン変更されるわけもお察しです。
— Ashiga (@Ashiga5) 2022年5月6日