米軍「日本海表記」揺るがず
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年5月4日
米軍が「日本海(Sea of Japan)」表記を貫いており、韓国から不満の声が上がった。米政府では、アメリカ地名委員会が定めた地名を採用するため「日本海」が標準。韓国は来週発足の新政権でも「東海」表記への変更を求めるとした。
クレーマーの敗北https://t.co/ckhOBpPham
「鉄の同盟と言いながら、なぜ日本海表記をやめないのだ!」というクレーマー。「日本海は日本海でしかないから」としか言い様がない。先月の日米合同演習の様子も「Sea of Japan(日本海)」との表記で発表された。日本との関係改善を望む韓国新政権も、米軍に"東海"と表記させようとしている。結局同じ pic.twitter.com/7cFtoUyr1e
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年5月4日
**********************************************************************************************
『ユンソクヨル政府も過去の政府のように「日本海表記是正」の要求を継続するものと見られる。』
— ユダ (@Judah2680) 2022年5月4日
米軍が日本海表記を貫いてくれるのは嬉しいですが、次期政権に対しても油断大敵ですね。岸田政権が日韓関係改善に前のめりになっている事も気になります。注視しましょう。
既に次の外交部長官候補者がそのように発言しているので、日本海を「東海に変えろ」という路線は変えないのでしょう。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年5月4日
福島の処理水の放出でも非科学的ですね。東京五輪のNo放射線弁当と同じメンタリティです。https://t.co/MVPGBjsv56
— ユダ (@Judah2680) 2022年5月4日
岸田政権の前のめりが心配です🫤
— ユダ (@Judah2680) 2022年5月4日
無いですね。
— ユダ (@Judah2680) 2022年5月4日
宏池会ですからね。
河野洋平や宮澤喜一を尊敬しています。
韓国から何の見返りもないのに、韓国のホワイト国復帰を画策しています。恐ろしいですね。https://t.co/EKytyURchM
外交アプローチを変えてみただけで、日本下げの手口は同じてことですね
— かず②【Ø】🍽️ (@ohbhysPsQ6W3eU0) 2022年5月4日
結局そこは、国内のつまらない感情を満たすために反日行為は続けるということなのでしょう。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年5月4日