かつて日本が作った国——満州国
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年5月2日
まさに希望の土地。当時の日本本土よりもどんどん新しいものを取り入れていたらしいから、当時の日本の意気込みがわかる。
正々堂々たる都会、日本人の発想を超えた都市設計に驚く。 pic.twitter.com/4n1IwD4yw2
日本時代の満州はとても治安が良く、ベランダを冷蔵庫がわりに使っていた。ノンフィクション作家の河添恵子さんも、中国に行った時、おじいさんが話しかけてきて、「満洲時代はよかった」というような内容のことを言っていた。 pic.twitter.com/M4nb9z45IT
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年5月2日
満州国は眩しいほど希望が溢れてた。戦後それは煉獄の如く闇の世界へと変わる。戦争は恐ろしい。
— QQ🇯🇵🇨🇦 (@wq1966) 2022年5月2日
歴史教科書だと、地図と活字でしか満洲・奉天を知らなかった。当時の満州国の「ありのまま」を大切に後代に伝えることが大切なことだと思っている。 pic.twitter.com/yqQwcCH0NM
**********************************************************************************************
88歳になる母が小学生時代に満洲で育ちました。今のうちに話を聞いておかないと記憶は永遠に葬られてしまいます。
— 💙💛服部社長💙💛 (@ERMINECORP) 2022年5月2日
日本の優秀な技術者がたくさん満州にわたりましたね。新しい国をつくるという希望に燃えていたんだと思います。
— みるくのママ (@6aqEqVfEYCptwp5) 2022年5月3日
当時の建築物、放射状に広がるランドスケープは、今みても立派だと思います。
五族共和の国ですから、一世紀も前に多様性社会を実現させています。この時代に画期的でした。
— ヤドロック (@pIucWvReJxkq39r) 2022年5月3日