知らなかった。
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) 2022年4月30日
おばあさん、腰抜かしたけど、もちろんおとがめなしとのこと。 https://t.co/GbXhNGqgiN
**********************************************************************************************
あら、水木先生、こんな絵を描かれていた。 https://t.co/JukRlOtAQ3
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) 2022年4月30日
**********************************************************************************************
佳子様も、水木先生とご縁がありましたね☺️https://t.co/i4qDY769RB
— so this is love... (@aozoraoribie) 2022年4月30日
**********************************************************************************************
水木世界、懐かしい・・。 物凄く繊細な線画で表現されていた夕暮れの街並みのシルエット・・。 これぞトワイライトゾーン。 昭和は遠くなりにけり・・。
— Yassan (@harima_no) 2022年4月30日
いい絵だな~😆
— maru chan (@marucha27978022) 2022年4月30日
昭和天皇を私如きがいうのは不敬ですが、昭和天皇をはじめ御皇室の素晴らしいさを改めて実感です
— 宮崎 とお (@mangueila) 2022年4月30日
外国の王室は戦争に負けたら国民を捨てて逃げますが、昭和天皇は
「マイクの前にも立つ」など
「国民のためにどうなっても良い」
此れが日本国です大御宝として
秋篠宮家に対する世論操作を打破します。