今日は昭和の日。
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) 2022年4月29日
メガネのつるが鼻に当たって鼻の皮がむけるくらいなのにずっと黙っていらっしゃいました。
死の床にあっても粥が食べたいとは言わず、粥の時間はいつかとお尋ねに。
唯一の贅沢な食べ物がウナギ。
自分の命はいいから国民を飢えさせないでくれとマッカーサーにお願いした昭和天皇。 pic.twitter.com/46Ky5LOtcl
**********************************************************************************************
私は、天皇陛下の存在自体が
— 七夢庵ひょっとこ斎 (@GWSito75liqUqdv) 2022年4月29日
日本国民を守っているとそう感じています。
それくらい強力なエネルギーを感じています🙏🙏🙏
昭和天皇が占領政策に与えた影響は計り知れない。
— 空飛びマン (@soratobiman) 2022年4月29日
昭和天皇の御遺徳のお陰で今があると言っても過言では無い。
野田岩の鰻ですね。甘口がお好きだったと。
— 🇯🇵ヘヴィーメタルは頭痛にいいってよ(メタニャン) (@NWOBHM1965) 2022年4月29日
御所の建て替えも許さず戦後16年経ってからそれまで湿気のひどい御文庫生活。
— 内田誠一(日本一の高温地域在住) (@yutopapa2008) 2022年4月29日
私が昭和天皇の御前会見で印象にあるのは記者から「どんなテレビを御覧になっていらっしゃるか」と言う質問に「テレビ局も競争があるでしょうから…」とユーモアを交えてお答えになり香淳皇后と共に場を和まされた陛下の御姿です。
— みち☔️💙💛🐯#ひろがれカズヒロ~小林一大さんを新潟より国政へ~ (@journalism006) 2022年4月29日
昭和天皇がおられたからこそ、戦後の日本の驚異的な復興と高度成長、そして世界の主要先進国G7の一国になれた。日本のような国は未だにアジア、アフリカにはない。
— インディ・ ヤス (@P71YNyZz38SEE1x) 2022年4月29日
大人になって歳重ねるほどに
— 煮豆 (@hakatakomachi) 2022年4月29日
昭和帝の凄さに
畏れ多い気持ちが強くなります。
唯一心残りだったのは
— 海綿太郎 (@fMLsZuAO8eZOkDe) 2022年4月29日
沖縄慰問に行けなかった事
だったでしょう。
そんな気持ちは
我々日本人は察しています。
どうぞ
これからも我が日本国
日本国民をお護り願います。
昭和天皇の御力で今も日本国が存在しているんですよね。
— Hana0523 (@Hana052345) 2022年4月29日
沿道で日の丸振ってお迎えしたこと忘れません。
ありがとうございました。