治部れんげ氏のハフポストの記事だと、広告に配慮が見られることをもって、「配慮できてえらい」ではなく、「配慮するってことは後ろめたいことがあるんだろう、だったらそんなの掲載するな」という主張に繋げていて、ヤバすぎる。 https://t.co/DZahfY86gS pic.twitter.com/dJJpr9rUYo
— まつうら姫🖤🎗 (@lyricalium) 2022年4月28日
**********************************************************************************************
すごいですね。
— ディスパ@古賀CoC (@disparua) 2022年4月28日
「原因があって、それを責める」のてはなく、
「責めるために、原因を作る」
このやり方。
政治工作と一緒ですね
配慮してもしなくても叩いてくるのなら配慮しない方がよいのでは。
— 玄月 (@kurotuki2450) 2022年4月28日
いじめられっ子「…(ふつうにポツン)」
— 甘野老 (@SolomonsSealA) 2022年4月28日
いじめっ子「お前キモいから目立ってんじゃねぇ」
いじめられっ子「…(すみっこでポツン)」
いじめっ子「こいつ自分でキモいって思ってんじゃん」
いじめる事が目的だから、何をどうしても抜け出せないように仕向けるズル賢い卑怯者って感じです。
一歩譲れば百歩踏み込んでくる
— マジけんとう@スクストMMDの人 (@kentou09) 2022年4月28日
まあ一連の騒動で
— 荒潮のアズワン (@AZone_red) 2022年4月28日
治部れんげ=ポリコレヤクザの一員
という証明になったので
配慮しようが、しまいがアウトか
— 奥 (@rover_random56) 2022年4月28日
感情論で「配慮しろ」と言っておいて、「配慮したということは問題があるって事だ!!」は控えめに言っても純粋な日本人の思考回路じゃないな
— オタオタ猿 (@pOyuAkKq63Agevz) 2022年4月28日
テロリストの要求を飲んではいけない
— thick_doomie (@thick_doomie) 2022年4月28日
つまり配慮しないで堂々と出せってこと?
— グチ (@jamira19900824) 2022年4月28日
やっぱこいつらに譲歩しちゃダメなんだなってのがよくわかる
— uzuki (@uzukij9) 2022年4月28日
こんなクズどもに屈しちゃいけないね、何があろうと
いじめの構図と同じですね
— 鈴美紅 (@NhrNow) 2022年4月28日
多くの場合、いじめられる原因は
いじめられる子にあるのではなく
いじめをしたい子が作る