テレビを廃棄または故障でNHKに解約書を送った方は、下記URLで受信料の口座引き落としを払い込み用紙払いに変更しておいたほうが無難です。
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年4月23日
解約届を送ったにも関わらず、受信料の引き落としをNHKが続けたという相談を複数受けています。https://t.co/s8JJMsAx1V
**********************************************************************************************
この手順でいいのか。
— 1to2fu (@1to2fu) 2022年4月23日
1) 口座引き落としを払い込み用紙払いに変更
2) ガラゲーをスマホに買い換える
3) ガラゲーの廃棄受取のコピーをNHKに送って解約
そもそも、
2011年アナログ停波の時、テレビを買い換えなかった。
テレビのスイッチを付ける習慣を失ったのは、今世紀初頭。
確実に解約できますようにご説明させて頂きますので、宜しかったら日中お電話ください。070-2677-8910
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年4月23日
受信料徴収に対する異様な執着が凄すぎます😡
— gozy (@gozy32861991) 2022年4月23日
受信契約は絶対にしない、これに尽きますね。
— 🎌いとうとしお🎌 (@toshi_itou1963) 2022年4月23日
我が家にも最近よく来ているようですが無視してます。
しつこくてお困りの際お電話ください。070-2677-8910 二度と来ないように代わって話します。
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年4月23日
岐阜県の16銀行はNHKの口座引き落としの停止はNHK側からの申し込みしか受け付けないそうです
— ごまめの歯ぎしり (@ooijyuku) 2022年4月23日
解約を出来ないと言うことでNHKと交渉して振り込みにしたのですが2ヶ月に1度振込用紙をNHKが送ってきます 現在120000円だそうです
でも私は払うつもりは有りません
岐阜県の16銀行はNHKの口座引き落としの停止はNHK側からの申し込みしか受け付けないそうです
— ごまめの歯ぎしり (@ooijyuku) 2022年4月23日
解約を出来ないと言うことでNHKと交渉して振り込みにしたのですが2ヶ月に1度振込用紙をNHKが送ってきます 現在120000円だそうです
でも私は払うつもりは有りません