電動キックボードは全て禁止希望です
— めいろま「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中 (@May_Roma) 2022年4月21日
・転倒しやすく欧州は死亡事故が発生している
・欧州はルール違反大発生で罰金も効果がない
・歩道を高速で走り去り歩行者に追突して死亡事故が起きている
・車やバイクと激突
何回も轢かれかけたり子供が危ない目にあいました。
販売禁止にしてください
**********************************************************************************************
電動キックボード、特にパリでは大規模ストライキのたびに、売り上げが伸びるそうです。完全に公共交通機関代わり。
— ゆずみかん🇫🇷パリでフリーランサー (@yuzumikan4791) 2022年4月21日
ただ、キックボードや自転車、バイクの事故の多さは深刻と聞きました。しかも、大規模ストやコロナのせいで、利用者急増。
電動キックボード事故は、膝がグズグズに砕けるそうです。
私がフランスに滞在していたころは
— ZAKK971 (@ZAKK971) 2022年4月22日
自転車を歩道で押し歩いていても
通りすがりのフランス人に怒鳴られたものです
それだけ歩行者の権利が守られていた
しかしながら
今は電動キックボードが歩道を走っているのですよね?
フランスは移民だけでなく
こういうところも変わったんだな~
ちょっと悲しい
電動でなくてもキックボードは車道を走らねばならないんですが、歩道を走る方もいらっしゃいますよね…
— ゆずみかん🇫🇷パリでフリーランサー (@yuzumikan4791) 2022年4月22日
フランスは割と違反者には文句を言う方が多いですが、それでも歩道を走る方も多いです。そもそも車道が狭過ぎて交通量も多いので、車道に車、バイク、自転車、キックボード、というのも無理がある
やっとクソカートがいなくなったと思ったらこれですからね。
— 蛇愚 (@kazgdbc1) 2022年4月21日
ナンバーついてる電動キックボードも余裕で歩道走行逆走信号無視区分違反二人乗り等
ナンバーついててもおもちゃ感覚で乗る方がいるぐらいですから…
多分だけど、絶対スマホしながらのながら運転増えて事故が多くなるのは安易に想像できる。
— バニーワンパチン潮 (@Wv2zb7CQc0Uma0j) 2022年4月21日
最低限の法整備と資格取得が必要不可欠