それでもソーラーパネルの義務化ですか!!!
— 高田純 理学博士 (@gatapi21) 2022年4月21日
屋根の火災リスクは大きい
住人から通報
「太陽光パネルの蓄電池から出火」
福島市の住宅は全焼した pic.twitter.com/4xP1JqZcH3
**********************************************************************************************
アスクルの工場も鎮火に時間がかかりましたよね。
— Yさち (@l4C9KAIYNpnKwpG) 2022年4月21日
即、直ちに、今すぐ
— おじゃるこ (@rannsora) 2022年4月21日
中止にしましょう❗
とある国ではバッテリー火災が多いとか。
— モモG (@momoG986_4) 2022年4月21日
火災が起きたら…の意識はあるのか?災害だって多い国なのに。NEWSを見ながらそう思っていました。
パネル、蓄電池が🇨🇳製なら日本も火災多くなりますかね😑
火災時の有毒ガスとかは大丈夫なのでしょうか?https://t.co/BpJlm2CHuB pic.twitter.com/PeobGXjTfw
火事のリスクあるよね!
— chelsea (@chelsea30632977) 2022年4月21日
電子回路に傷ができた場合、真夏の温度で出火しませんか?住宅火災、山火事になったら現知事の責任になるのか?
都知事が放火犯ということですね
— o-san@social (@beyondtomorrowO) 2022年4月21日
放火犯の罪は日本では非常に重いです
刑法108条 現住建築物等放火
死刑または無期
もしくは5年以上の懲役
刑法109条 非現住建造物等放火
2年以上の有期懲役
刑法110条 建造物等以外放火
1年以上10年以下の懲役
ソーラーと引き換えに
刑罰を受ける覚悟があるか?
もうめちゃくちゃ。
— ironWood (@ironWoo59636903) 2022年4月21日
みんな電池の怖さわかってないな。
いったいどんな蓄電池を使っていたのだろうか。安物の中華製かねえ。今では何年生活安全な潜水艦用のリチウムイオン電池がある。そうした安全なものを義務付けるべきと思う。当然高価なのでペイしないだろうが。風力発電のいい加減な土台工事や太陽光パネルのいい加減な設置と同じ問題だろう。
— mebiusmaxwel (@MaxwelMebius) 2022年4月21日