産経新聞調査「防衛予算増額に賛成か」
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年4月19日
20代 64.6%
30代 68.7%
40代 58.9%
50代 52.3%
60代 53.2%
70以上 50.4%
70歳以上の方でも過半数、若い年代ほど賛成する結果に
これが気に入らない左翼と五毛が掲示板で大暴れしてえらいことになってましたhttps://t.co/mXOlCvIAG3
**********************************************************************************************
素晴らしい!
— torasan (吾輩は、猫である) (@torasan80223836) 2022年4月19日
分別盛りの50代が思ったより低いのは気になりますが…20~30代の方たちの感性にちょっと安心しました。
— ミタネマキ (@mama_ku_mehe) 2022年4月19日
まだ穴に首を突っ込むダチョウさんがいるんですね。
— ヨウイチ オオイ (@Youichi_Aoba) 2022年4月19日
この期に及んでも、、
これを反対する人はどんな思考回路をお持ちなのだろうか。
— mo (@mo_momogashi) 2022年4月19日
ひょっとしたらウクライナ軍事侵攻を知らないのだろうか。
9条は紙装甲ですらない、むしろ殴っても殴り返せない宣言だと知っての狼藉なんだろうか。
— 杏ルナ (@anzuluna) 2022年4月19日
逆に反対する人って中国やロシアが絶対攻めて来ないという確信がどこから湧いてくるのか不思議。ウクライナ🇺🇦の方々だってついこの前まで平穏無事な生活をしていたわけで、隣国がジェノサイド国家というのも同じなわけで。
— ちゃる (@charuyuchichan) 2022年4月19日
賛成が圧倒的に多いということは、ほとんどの人が危機感を持っているということですね。この時でさえ、いやこういう時こそ日本の足を引っ張る工作員スパイ政治家が多くいます。工作員政治家を落としましょう。#反日親中立憲共産党公明党は工作員
— akann【日本を愛する仲間たち】 (@akann66817694) 2022年4月19日
男女共同参画費は、全額防衛費に回していいと思います。公明党も反対するなら連立離脱してほしいですね。9条2項は本当にガンです。
— 京王武蔵野チャンネル (@Miru_Su227_1212) 2022年4月19日