韓国、"折り紙"を韓国の物に
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年4月17日
韓国ネット工作団VANKは「折り紙」を意味する韓国語を英語にGoogle翻訳すると「origami」と日本語になるとして、全世界に「折り紙」を韓国語の「チョンイジョッキ」だと宣伝する。折り紙は日本の伝統文化。世界でも"origami"。文化の盗用を許すなhttps://t.co/zvMyuxucLx
以前から、折り紙の韓国起源説を唱えていた韓国。しかし、具体的に証明できず、遂に名称から変えていく作戦に変更したよう。「日本海」を「東海」に変更させようとしてる動きと同じ。英語辞書で"origami'と調べれば、当然「日本文化」と出てくるけど、韓国の目標はこれを書き換えること。手を打つべき pic.twitter.com/UoyJxbHtKp
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年4月17日
**********************************************************************************************
@sachihirayama
— ユダ (@Judah2680) 2022年4月17日
ホノルル国際空港でLAとハワイで折紙教室をしてる日本人に会いました。ダーウィンのサチさんも折紙を教えています。私の親戚の叔母も趣味で折紙をやっています。海外で人気のある日本の文化を、何の根拠もなしに、韓国のモノだとPRする事に対しては、国をあげて断固反論しましょう。 pic.twitter.com/ShwYfkhJRP
私は以前より「折り紙協会を作ってインストラクターを養成すべき」と提案しているのですが、なかなかうまくいかない。この韓国の動きが後押しになればと思っています。
— 🌏海外の声🇯🇵オーストラリアから🇦🇺Sachi (@sachihirayama) 2022年4月17日
なるほど。
— ユダ (@Judah2680) 2022年4月17日
逆転の発想ですね。
危機感がないと、せっかくの日本文化を守ろうという気持ちが薄れますね。この機会に外務省に陳情メールを送りますね。さすがサチさん、転んでもタダでは起きない。素晴らしいです。https://t.co/DW8XEi0vZ2
横からかすめ取る。折紙は知ってる人はいても、チョインジョッキなんて知られてないのでは。少なくとも私はこの単語を初めて聞きました。
— 黒猫よっしー (@fASzrLxuJXqhZXB) 2022年4月17日
恐らく、韓国の方々以外にはほぼ浸透していないと思います。종이(チョンイ)접기(ジョッキ、或いはジョプキ)と書くのですが、종이(紙)접기(折り)で、あまりオリジナル性はありませんね。。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年4月17日
紙は大陸から高句麗を通って日本に伝えられたそうなので、紙自体はあちらにもありましたが、紙があったからといって、日本人のように折ったとは限りません。韓国の"起源説"はどうも根拠が無いものが多くて困ります。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年4月17日
自国に誇れる伝統、文化が何も無いから、🇯🇵のものが欲しくて欲しくて欲しくて妄想が膨れ上がり、いつしか何でもかんでも🇯🇵のものは🇰🇷のものと言う無茶苦茶な結論に至る… くやしいの〜 😩
— Chiibuta (@chiibuta193) 2022年4月17日
一輪車でも誇っとけ🤣 pic.twitter.com/T4MpA5Hi9D