これ、宝島社が日本経済新聞に出した全面広告なんですけど、
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) 2022年4月16日
現在騒いでいる方々は、このときは何していたんですか? pic.twitter.com/q18OUzj3SY
**********************************************************************************************
「宝島社は攻撃しちゃダメ」ってことでしょ?
— もとさん Ω M.D. フルチンブースター💉💉💉 (@moto_tkm) 2022年4月16日
仲良しは叩かない
確かに。服探すのにわざわざ裸である必要はないですからね
— 一ノ瀬瑠奈@爆死指揮官 (@Luna_Ichinose) 2022年4月16日
普通に考えたら、どうしてこの広告は良くて、たわわの絵がダメなのかを答えてもらいたいよね。
— MR.Lama@💉💉個Lama事業主 (@Morigori_Kazu) 2022年4月16日
それが合理的理由なら良いんだけども。その可能性は低そう。
これ、1名ですけど実際に聞いてみたんですよ。そしたら「義務教育レベルの理解力があれば秒でわかる」と繰り返すばかりで、ろくに返事が返ってきませんでした。
— yamamura@挫け中🏴☠️ (@Tadahiro_Yamamu) 2022年4月16日
多分連中の中での意思統一はできてなくて、インフルエンサーが指定した標的を個々のお気持ちで燃やしてるだけなんじゃないかな、と。
ただ不思議なのが、これだけバラバラで動いているのだから1人くらい「お気持ちで燃やしてたけど、そっちの言い分にも一理ある」みたいな人がいそうなものですが、見つからないんですよね。
— yamamura@挫け中🏴☠️ (@Tadahiro_Yamamu) 2022年4月16日
それなりに丁寧に説明してみてるんですが。
お気持ちはコロコロ変わります。基準はないです。
— tk (@gAccbTS9ALuc) 2022年4月16日
未成年じゃないからセーフ理論なんですかね。
— ましろ (@mr343212) 2022年4月16日
件の広告はフィクションの人物ですが。
ハフポスト記者の経歴?
— TOM🇺🇦キバレ (@oraoraimakamon) 2022年4月16日
2019年4月〜2022年3月、日本経済新聞社の記者。
2022年4月から現職
何かあったんですかね?
以前、夕方に放送されていたエステサロンのCMでローラがキャミソール姿で歩く姿を見て家族が、中高生男子がコレを見て、どう思うかと心配だ、興奮するぞと話していました。他にユニクロのCM、ブラジャーを付ける女性の後ろ姿がヌードでした。アチラ寄りのタレントや企業はOKなのでしょうか。
— 猫屋敷 (@chachanyan88) 2022年4月16日
萌え絵じゃないから守備範囲外、(実在の女性だったら訴訟起こされたらヤバイ)
— 小豆 豆(一言主) (@azukiiro47) 2022年4月16日