黒柳徹子さんが出した日本ユニセフ協会をdisったであろうメッセージ。余りの暴利に腹に据えかねたのだろう。毎年数十億円単位のお金を善意の募金から抜きとるなんてあり得ない話なのだ。ボランティアとはかくあるべき‼️ pic.twitter.com/1SymCiP209
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2022年4月16日
**********************************************************************************************
— DIO (@masanosticker) 2022年4月16日
もう随分前からユニセフは避けています。今回もウクライナ大使館に直接振込ました。
— タケヤ🌈 (@0vpqqRZ1UXUkkjy) 2022年4月16日
ユニセフ協会は人気球団私設応援団の様なものであって、人気球団の名は冠していても人気球団とは関係ないのと同じであります。
— 倅立山 (@SegarEtateyama) 2022年4月16日
— きみしぐれ(旧名じょるちゃん) (@sigurekimi2023) 2022年4月16日
黒柳徹子さんがYouTuberチャンネル開設してますが、そこでも本当は寄付してくださった方々にお礼の手紙をお出ししたのですが、切手代84円使うならその分を少しでも余すことなく寄付したいのでご了承お願いします。
— maririn (@maririn62285071) 2022年4月16日
と言ってました。そして国連のユニセフ大使の間は政治的発言も出来ないそうです。
私財を投じる黒柳徹子さん
— Po_tinero (@PTinero) 2022年4月16日
私腹を肥やすアグネスちゃん
私も毎月寄付をしていたのですが、管理費名目でかなりパーセンテージを占めてたのとアグネスの豪華な生活を見てやめました。
— saki (@sakichann9999) 2022年4月16日
ただの偽善団体じゃないですか。
確かテレビでは、80円の切手でお礼の手紙をすると2000万かかると話していらっしゃいました。その2000万を子供達に募金させてくださいと。加えて 窓際のトットちゃん のご本は最初から、聾唖者の人達への全額寄付を考えて出版され、今の聾唖者基金の礎になっています。
— 道産子ちびこ (@Ui60bRSO7YmifM9) 2022年4月16日
この組織は本当におかしい。組織を食い物にする奴多すぎ。
— japan daiozin (@JDaiozin) 2022年4月16日