【防衛費 GDP2%】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2022年4月16日
小野寺五典「自衛隊の現場では航空機・哨戒機や様々な装備の”稼働率”が落ちている。十分な予算が無く部品が無く整備もできないから。🇺🇦の戦争をみれば、弾薬含め長期的な交戦能力も必要。更に研究開発費は韓国の1/3で、研究も必要。色んな必要性を考え積み上げると2%に達する」 pic.twitter.com/phQjBsQjpV
**********************************************************************************************
🇷🇺の北海道侵攻時の防衛省のシナリオ
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年4月16日
第2師団は「捨て石」の前提😭
⬇️
「北海道の旭川市には、陸上自衛隊第2師団が配置されています。ここは今も昔も、“捨て石”となることが決まっている師団です。3カ所から揚陸したロシア軍を、第2師団が音威子府村で迎撃するという計画は、全く変わっていません」 https://t.co/U0EBII5Kp9
冗談じゃない、早く防衛国債でも出して、せめて武器をしっかり調達しないと。人の命なんだと思っているんだ。
— かさ (@TZKlU2gfgElKr14) 2022年4月16日
>冗談じゃない、早く防衛国債でも出して、せめて武器をしっかり調達しないと。人の命なんだと思っているんだ。
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年4月16日
👇ツイ内のスクショをお読みください
私は、涙が出て来ました😭😭😭 https://t.co/QIjoNpSDrZ
泣ける話ですが、この自衛隊の人たちを守るのは、我々国民という気持ちを新たにしました。
— かさ (@TZKlU2gfgElKr14) 2022年4月16日
敵は赤組のようですね。国内にもいるやつら。早いとこなんとかしないと、こいつらに自衛隊も国民も○される。
2%は国防予算として当然ですね。
— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) 2022年4月16日
開発費はNHK料金を3分の1にして、今まで徴収されていた3分の2の分を国防税にすればいいと思います。
少ない予算を正面装備にばかり回してるから、数は揃っても動かないし、動かせない。
— Fenrir. (@NoriyukiB1) 2022年4月16日
皺寄せはいかんともし難い状況です。
GDP1%枠を取っ払えるなら、すぐにでもそうして欲しい。
今まで足りなかった分、2%と言わず、必要な分突っ込むべきでしょう!
— KEN5 (@mozukoooooo) 2022年4月16日