高い金払って野球見に行って、盛り上がって、思わず声出して応援したらSNSで
— onjee (@onjee6) 2022年4月15日
「ルールは守りましょうね。野球を続けるためにも。」
とか言われたら二度と行くか!って思うよね。
なんだよ、このつまらない民族。。
**********************************************************************************************
行ってない人が羨ましいからわざとそんな足を引っ張るような、冷や水浴びせるようなコメントしてるだけだよ、
— kana-suke🟠 (@kana_kanasuke) 2022年4月16日
球場まで足を運ぶ人に、そんなつまらない人はいないと思うよ!
昨日の阪神巨人戦をラジオで観戦したのですが、お客さん大声援で、アナウンサーの方も「声を、出してはいけないんですが、、出てしまいますよねやっぱり」って言ってて笑いました。
— 改めましてレディオナカムラ (@226trax) 2022年4月16日
それが人間というものです!
— onjee (@onjee6) 2022年4月16日
『屋外なのに~🎶』
— 🌸みけねこ(みけさんです🎶🎶)🐈🐕🎹 ⚽🌸 (@IXjhZ38QdfvnljK) 2022年4月16日
『何故右へならへ~🎶』
声出るに決まってるのに~‼️
もう茶番劇はやめて欲しい。
— タイガース🐯とライオンズ🦁を愛する mariruli (@kazusii) 2022年4月16日
某政党は、先日、都内のホテルで2日間に渡り、3000人の集会を行っている。
国民には、我慢しろで、議員らは無視では、納得いきません。
海の向こうでは選手も観客も大きな声で盛り上がってます。本当に楽しそうです。
— 帰ってきたオムツアート(オムツとれました) (@Om2Art) 2022年4月16日
この国につまらなさどころか恐怖を覚えます。https://t.co/jIuXLqfefT
だからルールは守るべきとかそういうことじゃなくて、誤った対策の基に作られた意味のないルール自体に疑問をもって欲しいと思うのです😌
— うりうりお (@pvujyFSgBl4ZIdS) 2022年4月16日
誰もが効果があると納得できる対策ルールなら文句もいわず従うと思います🤔