日本政府、"独島"アドレス占拠
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年4月13日
日本政府は、韓国が不法占拠して"独島"と呼ぶ竹島について「독도.com」(독도=独島)とネット検索すると、外務省の「竹島」ページが開かれる仕組みを構築。ページは韓国の竹島不法占拠を韓国語で説明し、韓国側は騒いでいる。
日本政府の作戦勝ちhttps://t.co/tfnwlRz89R pic.twitter.com/ekZfuFSMMc
これは是非、実際に検索してほしい案件。「독도.com」と検索すれば、ダイレクトに外務省の竹島ページへ。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年4月13日
"ネット情報戦"で、事実に反する主張を通そうとしてきた韓国にとって、韓国語での象徴的なアドレスを日本に使われてしまったことは痛手だったよう。コリアNFTという会社が対抗策に動いている。 pic.twitter.com/N74Cd9FaMU
**********************************************************************************************
どういう事🧐🧐🧐
— ユダ (@Judah2680) 2022年4月13日
『독도.com』(독도=独島)とGoogle検索すると🤔🤔🤔
出た出た🤩🤩🤩
イルボン竹島マンセー\(^ω^)/マンセー\(^ω^)/マンセー\(^ω^)/https://t.co/vVOng5PoWj
まさかの韓国語でw 日本も考えましたね✨
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年4月13日
@MofaJapan_jp
— ユダ (@Judah2680) 2022年4月13日
外務省は本当に素晴らしい仕事をなされますね。まさに日本の宝です。外務省さん、本当に有難うございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️https://t.co/Rcoz3VrjuZ
これはなかなか効果的な作戦ww
— たま (@0tu38z3r18y2f2c) 2022年4月13日