タイヤ交換でご来店の皆様へ
— ばけねこ (@tkdaaio) 2022年4月2日
何でそんな偉そうなんですか?
何でキー投げて寄越すんですか?
何でアポ無しで来るんですか?
何で30分も遅れて来るんですか?
もう雪降らないよね?知らんがな
何でやってもらう立場で高いとか殿様商売とか仰るんですか?値段の根拠考えたことありますか?
( ゚皿゚)
**********************************************************************************************
こんにちは
— いなかのすずめ (@7dINJPbx24YSZfW) 2022年4月4日
お仕事お疲れ様です。
ほんとに、その通りです。
高いと文句言うなら、アポ無しで待つのいやなら、手前でやれよ、と思っております。
毎年同じことやってるんだから学習しろ、と。
失礼いたしました。
こんにちは
— ばけねこ (@tkdaaio) 2022年4月4日
アポ無しor当日予約して待つって、だいたい同じ人がやらかしてます。
残念ながら、前回やってもらえた!という記憶以外は全部ぶっ飛ぶようなのでファミコンのメモリ以下ですね(´・ω・`)
おはようございます。
— いなかのすずめ (@7dINJPbx24YSZfW) 2022年4月4日
タイヤの交換、時期はわかってるよね?去年懲りたなら、今回は予約できるよね💢と思います。
残念ですが、頭の役割は帽子載せるだけみたいですね😓
FF外より失礼します。
— なべ(´・ω・) (@nabe_cervo) 2022年4月3日
予約いっぱいで断ったら「何でできないの?」とか言い出す方々ばっかりですよ(´・ω・)
ほんとに自分でやれって言いたいですね。
いえいえ
— ばけねこ (@tkdaaio) 2022年4月3日
何で出来ないの?ってキャパオーバーだからですよねw
こんなときにイレギュラー対応や飛び込み来店もあり、整備士さんが皆へろへろです。゚(゚´Д`゚)゚。
タイヤ交換『くらい』って考えるお客があまりに多いんでしょうな( ´_ゝ`)
— ばけねこ (@tkdaaio) 2022年4月2日
元ディーラー勤務です
— うしこ (@hitomin614) 2022年4月4日
「工賃いらないでしょ」って、よく言われましたね〜
ディーラーは今もグレーなんですね
昔はブラックだったけど…