マスク義務化がある国もあり「日本は義務じゃなくてよかった」と以前は思っていたけど、義務じゃないのにこんな状態の方がやばいと感じるようになった。義務化の国は義務がなくなったらほとんどが外してる。日本人が外すきっかけってなんなんだ。
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) 2022年4月8日
**********************************************************************************************
外すことを義務にするしかないかと。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) 2022年4月8日
マスクのデメリットが周知されてほしいです。
— ececec (@chakra_ecec) 2022年4月8日
たしかに義務化はしてないからつけるつけないは自由のはずなのに強制の雰囲気ですよね。暗黙のルールになってます。はずすきっかけはなさそう、、😭
— ハーマ アイ オニー🐥🐱 (@Legilimens24) 2022年4月8日
“みんながはずしたら”ですよね😭
— るん (@3IbR8AvDuzX7wCh) 2022年4月8日
終息宣言出るまでですかね(*﹏*;)
— 憂国の志士【DOJ🛡No.0208】 (@SYpkumXXDkU8fVV) 2022年4月8日
今NH○でアメリカの野球中継を見ていますが、アメリカ人誰もマスクしていません。故意かわかりませんが、客席をアップで映しません。前は客席もよく映していた記憶が、、、
— へぶら8 (@lw83AbhvAiPDZ8v) 2022年4月8日
マスクしてる人いないです
— 太郎さん (@uaua123) 2022年4月8日
車の中ではいつもノーマスクですが。
— ゆーぴー (@c7XOWG3MDKUMRDT) 2022年4月8日
スタバのドライブスルーで、注文受け取りの時はマスクをお願いされました。
車の中。何も会話しない。コーヒー受けとるだけなのに。
最悪な気分です。
そう言われると自主的にしてるほうが確かに怖いですね。人生のうちに3年もマスクしてるなんて考えもしなかった
— コタロー (@qw147qw) 2022年4月8日
とりあえず学校や公共機関やめてもらえたらなぁ…。
— ながの♪♬*かな (@ototokurasu) 2022年4月8日