老犬を見てかわいそうと言わないで下さい。心の中で思うのは勝手です。ただその言葉を飼い主に浴びせないで下さい。昨日「死ぬのを待ってる状態だね」と言われました。誰が見ても先が長いわけじゃありません。けれど私たちは共に一瞬一瞬を大切に生きています。大切な時間に水をささないでください。
— 楓 (@kaede11ko) 2022年4月6日
**********************************************************************************************
うちも5年前にお空に行ったんですが、最後の半年 最後のお正月は最高の思い出です。☺️☺️見切ってよかったと今でも思います☺️☺️すみません。お空行く10日前の動画が今でも宝物です☺️☺️ pic.twitter.com/1vEIMP6vrb
— すなっきぃ〜〜 (@HctZwa) 2022年4月7日
こんにちは。
— 山和 (@121928ky) 2022年4月7日
見ているだけで、、、
最後までしっかりみてやるよの気持ちを思うと涙です。
年のせいか涙もろくて。
フォロー外から失礼します。
— 沙鴎 舞 (@hayabusamai) 2022年4月7日
私の所にも21歳11ヶ月で虹の橋を渡った柴犬がおりました。
最後の数ヶ月は認知症で寝たきりの完全介護、トイレも食事も自分では出来ない状態でしたが生きていてくれるだけで嬉しかったです。
酷い言葉を掛けられましたが気にせず愛犬との時間を大切にして下さいね。 pic.twitter.com/8xlh5ly59q
そうなんですよね。
— みるくのママ (@6aqEqVfEYCptwp5) 2022年4月7日
生きていてくれるだけで、有難いんですよね。
これは面倒見てる人しか
— 山本みどり (@nobu_nyany_1224) 2022年4月7日
わからないですよね🥲
看病もこれまでの恩返しと思って私はある意味幸せって
思います。
だったこの子たちは沢山の愛
をくれた子ですから。
動物を飼ってる人しかわからないと思います。
老犬は死ぬのを待っている状態じゃなくて、神様がわんこと家族にくれたハッピーーボーナスタイムだと思ってますし、老わん見かけると愛おしさ数倍になる私は少数派ですかね。
— ゆかぴか (@yukapika2001) 2022年4月7日