「帯状ほう疹」患者が急増 3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…(BSS山陰放送)https://t.co/DOQ7t3eCLt
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) 2022年4月5日
**********************************************************************************************
2022.4.5
コロナ禍のなか、「帯状ほう疹」の患者が急増したと言います。一体なぜなのでしょうか。
近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚篤司 主任教授
「私が近畿大学で患者さんを診ている限りでは、去年の春から夏にかけては、患者さんが非常に多く増えた印象があります。だいたい1.5倍~2倍くらい患者さんを診た印象はあります」
こう話すのは近畿大学医学部皮膚科学教室の大塚篤司主任教授。
コロナ禍の今、帯状ほう疹に警戒が必要だと警鐘を鳴らします。
近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚篤司 主任教授
「高齢者の人が基本的にかかりやすいので、50代以上の人が多いんですが、20代でも受診される人がいて、それは普段とは違う印象がありました。コロナ禍でストレスがかかって、帯状ほう疹発症する可能性がひとつあります」
帯状ほう疹の原因は、子どもの頃にかかった水ぼうそうが治った後も体内に潜伏しているウイルスです。
ストレスや疲れ、免疫力の低下などにより、これが再活性化し、帯状ほう疹を発症するといいます。
また、新型コロナワクチンの3回目接種後に帯状ほう疹が出たというケースも。
帯状ほう疹を発症した男性(20代)
「最初は背中がかゆいだけだと思っていて、背中なので自分で見られないので、虫刺されと思って放っておきました。3日くらい経ってから、知人に背中を見てもらったら、虫刺されっぽくないと言われて、確かにその時、水ぶくれのようなものができていたのと、範囲も広がっていました」
男性はすぐに、かかりつけのクリニックを受診。
帯状ほう疹と診断され抗ウイルス薬を処方してもらいましたが、その後、かゆみのほかに頭痛や発熱の症状が出たといいます。
帯状疱疹を発症した男性(20代)
「コロナワクチンを打ってから10日後ぐらいだったので、心当たりがあるとしたらそれくらいだと思っています。クリニックも2つ行ってみて、最初発症してから月曜日に受診したクリニックと、熱に出た日に受診したクリニック、どちらともで「コロナワクチン接種後に帯状ほう疹が出た人が数人いる」と言われました」
大塚主任教授は新型コロナワクチンと帯状ほう疹の直接的な関係は分かっていないとしたうえで、接種後は注意が必要と話します。
近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚篤司 主任教授
「コロナワクチンを打ったことによって、イメージとして、脊髄のところにいた免疫が駆り出されて、ほかの免疫のところに働いたために、ヘルペスが増えやすくなったというのは論文等でいわれています。
多いところの報告だと、コロナワクチン接種者の10%くらいの人にヘルペスウイルスの活性化があったという報告もあります。帯状ほう疹は治療薬もあるし、後遺症もほとんど無く治療が可能です。コロナは治療薬ほとんど出ていないですし、後遺症の問題もあるので、バランスを考えると、コロナワクチンをしっかり接種してもらいたいと思います」
また、帯状ほう疹の患者数が増える50代以上には、帯状ほう疹のワクチン接種も検討してほしいとしています。
**********************************************************************************************
帯状疱疹が増えてるよと知人に伝えたところ知人は、そういえば知り合いにいるとハッとしてました。そういうことなんですよね。実感することで気づいてほしいと願いました
— にこ (@nikopun111) 2022年4月5日
これも立派な副作用ですが、因果関係は不明でしょうね。
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守るプライマリケア医/「うらやましい孤独死」(フォレスト出版)発売中! (@MNHR_Labo) 2022年4月7日
健康体だったけど1回目接種で帯状疱疹になりました。なんどブロック注射した事か。未だ体調不良あります。舌痛症も起こしてます。友人は首が腫れリンパ節炎になりました。
— あんず (@anz_2003) 2022年4月5日
打たなければ良かったです。二度と打つこともないです。
バランスを考えると、コロナワクチンをしっかり接種してもらいたいと思いますって…接種後に免疫が落ちていることを問題視していないのか気付いていないのか気付かないふりをしているのか😰
— zumi02 (@zumi021) 2022年4月5日
知りあいが、接種2回目に原因不明で耳周辺が痛くなり虫歯はないので耳鼻咽喉科、口腔外科、そして内科を走り周り、結果的に帯状疱疹からの痛みでした。
— Yuu子さん (@chamastation) 2022年4月5日
インフルエンザワクチン、コロナワクチン、帯状疱疹ワクチン、ワクチン漬けで大丈夫なんですかね?😣