15年も前に、37歳で辞めた秘書でも『元秘書』という肩書きをこうして利用する立憲民主党もご本人も「言わずもがな」
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2022年3月31日
単に自民党から推薦してもらえなかったのでしょう。
議員になることが目的で、政界で立憲民主に何かできると思っていないと思います。ご自分を下げましたねhttps://t.co/MqZR69oafO
**********************************************************************************************
2022/3/29
立憲民主党山口県連は29日、夏の参院選山口選挙区(改選数1)に、安倍晋三元首相の元秘書、秋山賢治氏(52)を擁立する方針を決定したと発表した。近く党本部が公認する見通し。自民党は現職の江島潔氏(64)が出馬予定。立民県連は対抗するため共産党との連携も視野に入れている。
秋山氏は同県下関市出身。平成5年9月から第1次安倍政権下の19年7月まで私設秘書を務めた。立民県連の小田村克彦代表によると、秋山氏は自民党政治に対して「このままではいけない」と感じ、立民からの立候補を決めた。
小田村氏は、共産との共闘について党本部同士の調整次第だとした上で「一対一の構図をつくっていくことがベスト」と記者団に語った。
**********************************************************************************************
「このままではいけない」で立民から・・・ね。利害が一致したのかな。としか思えない。立民から出る時点でダメでしょ。
— ミッチョン【TAMU.FC.No.8881035】 (@zDQ8R0o0sn61Ypg) 2022年3月31日
政治思想が変われば仕方の無い事。
— 🇯🇵 Mohri 🇯🇵 (@mohri35640070) 2022年3月31日
落選して自身を反省すれば良いだけの事。
元秘書と言われてもですね😅立憲民主党も落ちたものです‼️まぁ〜、所詮、選挙速報が始まる午後8時までの運命でしょう🤣
— うめちゃんまん3号 (@umechanman3) 2022年3月31日
安倍氏に恨みでもあり?
— YOSHIHIRO&MW (@MwYoshihiro) 2022年3月31日
じゃなかったら、無所属で出たらいい。
自民党がダメなのは分かるけど、そこで更なる保守政党を作るならまだしも立憲民主党選ぶならスパイだったとしか思えない。
— とある子育て主婦のつぶやき (@NFTqEWUURsXLXko) 2022年3月29日
潜り込んでたか…
— A-talk (@Ametalk2) 2022年3月29日