「議論で解決できる」などと言っている人が、議論で解決したのを見たことがない
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年4月2日
だいたい、「議論では解決できない」というようなことを言っている人と議論して説得できていない時点で話は終わっている
**********************************************************************************************
その通りですネ‼️
— 🇯🇵Tommy🇺🇦 (@tomihinouti) 2022年4月2日
同じ日本語話者同士でも埋まらない溝は多々ある。
— 徒然 w (@popusaco) 2022年4月2日
学校や職場でもよくある話。
いじめすら根絶出来ない。
まして言語も文化も違う他国と
何でも話し合いで解決出来るというのは
綺麗事でしかない。
議論で解決出来たら有史以来戦争は怒らないでしょうし、犯罪も発生してませんね。
— Ipusiron71 (@ipusiron71) 2022年4月2日
なんか妥結だ、譲歩だと議論の相手を罵倒しておられる方の姿を見せつけられておりますが
— free world (@freewor01467990) 2022年4月2日
やっぱり妥結はむり
と実感しております!
「話せば分かる」は、相手に話す気がある場合に限定されますね。
— 中道歩 (@Zip_Liners) 2022年4月2日
https://t.co/jzkWsJTLoQ
— ぶさいくジャンヌ (@we22ZosxeR0BcRC) 2022年4月2日
中国北朝鮮とは話し合いをしろと言う立憲民主党は核共有の議論を許さないという。議論はダメらしい
自称リベラル=共産主義全体主義、ファシスト
橋下徹の矛盾点は、西側はロシアに対して妥協しろと迫るくせに、自分に向けられる批判や間違いの指摘に対しては一切耳をかさずに絶対に妥協しない点。妥結もクソもない。
— ライスべあ (@ricebear2017) 2022年4月2日