これ、ありえます。 https://t.co/rNLMMVfNzt
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) 2022年4月2日
**********************************************************************************************
311後、秋篠宮家が多忙な公務の間に、どれ程国民に寄り添ってくださったかが、このスケジュールでわかります。 pic.twitter.com/pSjNTVV4Zn
— NEMUKO🌸いいね外れます (@doublevanille) 2022年4月2日
311後...
— エウリDK (@EuruDK) 2022年4月2日
秋篠宮家のこの多忙をチラ見もせず
皇太子家は何をやってたかというと
一か月後には「お楽しみ会」
愛子さまの取り巻きの同級生を集めて、スイカ割屋台など夜までどんちゃん騒ぎ
皇太子夫婦も参加で1人はビデオ回し1人は📷に大忙し。大膳に食事も作らせる。
その【お楽しみ会】は4月11日。
— NEMUKO🌸いいね外れます (@doublevanille) 2022年4月2日
311の月命日で、都内でもまだ余震が続き、日本中が楽しむなんてもってのほかと落ち込み、テレビcmの9割がACに変えられていた時期でした。
当時の天皇陛下は自主的に計画停電を実施され、寒いなら着ればいいからと。
そんな時期に皇太子家は【お楽しみ会】。。。
佳子さまにも危機が迫っているのでしょうか?
— みさみさ/MISAMISA🐯引きこもり (@misa_misa_aki) 2022年4月2日
もちろんです
— newyorkParistokyo (@mashroomize1) 2022年4月2日
佳子様も悠仁さまもです
実際 悠仁さまには学校でのナイフ事件がありましたね
本当に警備をしっかり付けて欲しいのですが
ろくに公務なさらない天皇家の方が遥かに警備費がついてます
日本にとって”皇統”を護る事が最も重要で、その為に必要なのは、皇籍離脱させられた宮家皇籍復帰です。宮家の在り方が正常に戻れば、皇統維持が余裕で可能になります。
— hiroshi.k (@_h___shi) 2022年4月2日
”皇統”と”皇室”をごっちゃにすると問題の本質から逸れてしまいます。
追記します。
— hiroshi.k (@_h___shi) 2022年4月2日
皇籍離脱させられた宮家皇籍復帰となれば、秋篠宮家への負担も軽くなります。👍
K夫妻のニューヨークでの生活費に税金が使われているとか、秋篠宮家の会計監査がどうのと言っている人はK氏をつかった皇統破壊の片棒を担いでいると言われても仕方がないと思います。 https://t.co/rNLMMVfNzt
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) 2022年4月2日