先日、高校生の息子と沖縄に行ってきました。中止になった修学旅行の代わりです。飛行機は非常に混んでいましたが、ガマや平和祈念公園、海軍司令部壕、ひめゆりの塔などはガラガラでした。陸上自衛隊志望の息子は、資料を食い入るように見ていて、とても良い経験ができたようでした。
— にゃんしま (@nyanshima) 2022年4月1日
特に糸数アブチラガマでは、ガイドさんに1時間くらいかけて非常に丁寧に説明していただきました。修学旅行だと人が多くてなかなかじっくり説明ができないそうです。説明に政治的偏りはなく、戦争が生む悲惨さがよく伝わってきました。感謝です。
— にゃんしま (@nyanshima) 2022年4月1日
一方でキャンプ・シュワブ周辺では左翼が工事の邪魔をしていました。奴らのせいで全てのゲートに警備員を配置しなければならず、基地関係者の方は大変だなと思いました。息子は左翼に中指を立てていましたw
— にゃんしま (@nyanshima) 2022年4月1日
皆様、たくさんの「いいね」ありがとうございます。息子ですが、中学の頃は勉強嫌いで、左翼教師が教える歴史に全く興味がなかったのですが、高校に入ってどういう訳かミリオタになり、武器や戦争について調べているうちに自衛隊に憧れるようになりました。学校でのあだ名は「軍曹」だそうです。
— にゃんしま (@nyanshima) 2022年4月2日
**********************************************************************************************
素晴らしい息子さん!
— MASA (@masami120206) 2022年4月2日
素晴らしい親子!
最高!
— Void (@Void02912693) 2022年4月2日
お父ちゃんとの一生のええ思い出。
(* ̄∇ ̄)ノ
すばらしい!本当に良い旅行されましたね。
— M☆STYLE (@MSTYLE34169082) 2022年4月2日
那覇の駐屯地で新隊員教育だとひめゆりとかは1通り回って沖縄戦勉強します。
— hi~to~13 (@hito132) 2022年4月2日
そんな中でもふざける隊員もいましたが、息子さんは良い自衛官になりそうですね!(^_^ゞ
国の宝ですな
— okura0411@中道右派モデラー(前垢凍結) (@okurasansinou) 2022年4月2日
息子さん、偉いですネ。
— 小池京子 (@6TL6noveAqlqy2U) 2022年4月2日
日本にもまだ息子さんのような若者が居てくれて有難いです。