怪しいとしか思えない。
— fanta💗🐈🐈 (@mkidfantastic) 2022年4月1日
NHKが勧めることは、反対と考えた方がいいでしょう。 https://t.co/HREQ2tRXgc
**********************************************************************************************
定年を60→65歳にあげるための啓蒙活動何だろうなーって思いながら見てました。
— ただのバイク好き (@gpz1000rx3) 2022年4月1日
こんなに長生きしないよ、って話です。
— 吟遊詩人 (@troubadour9000) 2022年4月1日
自分の場合、前の奥さんに半分自動的に持って行かれてますが(笑)
— TANI 🇯🇵 (@sunrisetani) 2022年4月1日
今回シュミレーションしてもらったら、65歳からと70歳からの支給の場合、損益分岐点が84歳くらいになり、そこまで生きる自信が無いので65歳からのスタートを決心しました。
更に早期受給でき、今年63歳から一部スタートとなりますww
75才まで生きてるか分からないから早く貰わないと。
— mayu (@mayu_quail) 2022年4月1日
私が年金貰える歳には年金制度ってあるのかって思います。
ワクチンの影響で早めに寿命が来てしまうのかと勘繰っています。
— 影山こいち (@karin4819748) 2022年4月1日
男性の死亡ピーク年齢が86歳、元気な内にもらった方がいい。
— Bow (@Ayanokojimiro) 2022年4月1日
その通りです。よく人生100年って最近耳にしますが、、実際は80数年です。生命保険会社と政府のウソに騙されないようしましょう
— ヨシオ (@koyamasa8322) 2022年4月1日
嘘ですね💦今の若い世代の平均寿命は短くなってると思います。
— 🇯🇵osamuts🇯🇵🎣🚢🏝🥏 (@osamuts) 2022年4月1日
75歳前に死んだら、
— じょんちゃん@大いなる和 (@yamato_zheng) 2022年4月1日
年金のもらい損。
NHKは、信用していない。