【当たり前に”恫喝”】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2022年4月1日
足立康史「さっき立民議員が”恫喝”のような事をしていた。議事録はずっと残るもの。その為に政府も準備をして臨んでいる。それをイチイチ『ここを紙で出せ』と言い『議事録を見てくれ』と言ったら『質問主意書出すぞ』質問主意書は役所を疲弊させる。恫喝めいた事はやめるべき」 pic.twitter.com/8bsnqikuSy
⬇️指摘されたと思われるシーン
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2022年4月1日
本庄知史「委員会にいくつかの文書提出をお願いしていたが、昨日内閣官房の方が来られて『議事録を見てくれ』という話だった。議事録は国会で作成しているもの。どうしても出せないという事であれば、質問主意書の形で閣議決定したものを求めたい」
最低ですね。立民😩 pic.twitter.com/A3LfW4gYjR
**********************************************************************************************
>足立康史「さっき立民議員が”恫喝”のような事をしていた。
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年4月1日
立民議員の「恫喝」と言えば、⬇️を思い出します😑 https://t.co/CwGKhLNW23
足立さんは応援したいんだけどな〜。
— ふーんふんふ (@ChoroKamakiri) 2022年4月1日
国会で恫喝なんてどこのお国の方でしょう。
— ゆうゆう🇯🇵🤝🇺🇦 (@YuukiT12603939) 2022年4月1日
自分達は仕事しないのに、他人の仕事はこれでか!っていうくらい増やそうとするのが、立憲民主党。
— つな🇯🇵 (@TunatunaFace) 2022年4月1日
最低なんですよ。本当に。