一度、自分のキャラクターのショーで
— こにししのぶ💴 (@ayanami626) 2022年3月27日
重篤な障害を持つ子供たちの施設にショーで呼ばれて行った。
観客は車椅子の子、寝たきりでベッドごと移動して観てる子、
客席の殆どがベッドとそれに付き添ってる家族の人だった。
そんな中でショーをやるのも初めてだったがいつもの様に最初の歌を歌って↓
踊っているだけで子供たちの興奮はマックスで
— こにししのぶ💴 (@ayanami626) 2022年3月27日
演じながらこれだけ喜んで貰えるなら来て良かったなぁ…とステージの上でしみじみしてた。
それでショーが終わった後も子供達はステージに来て握手も出来ないのでキャラクターの方からベッドの子1人1人に握手してお喋りして回った。
↓
中には体の中で目しか動かせない子もいてそれでも目の動きでキャラクターに一生懸命訴えかけていてそんなに喜んでくれてありがとうと逆に感謝だった。
— こにししのぶ💴 (@ayanami626) 2022年3月27日
親の方にもこの子がこんなに喜んだのは初めてですとか泣かれてしまってもうお付きの子達も泣きながら応対してた。
↓
本当にほぼ寝たきりの子と時間をかけて全員と接することは出来た。
— こにししのぶ💴 (@ayanami626) 2022年3月27日
自分たちはとにかく楽しんで貰う為に来て、観る子達は正直観るだけでもすごくエネルギー使ってしんどいだろうにそれでも一生懸命楽しんでくれて逆に感謝の気持ちでした。
トータルですごく長い時間になってしまったけど
↓
もう控え室に戻ると女の子達も本当に来てよかったと号泣で、いろいろといい経験させて貰えて感謝なのでした。
— こにししのぶ💴 (@ayanami626) 2022年3月27日
すごく画像は荒いのですがその時のショーの模様をYouTubeに UPしてみました。
— こにししのぶ💴 (@ayanami626) 2022年3月28日
よろしければご覧ください。
いろいろと思い出し、
私も少々涙ぐんでしまいました。https://t.co/rQr9RVXfpd pic.twitter.com/6KktSn7JtO
**********************************************************************************************
ウルトラセブンのスーツアクターだった、上西弘次さんのエピソードを思い出しました。
— 竹島 左記 (@takeshima66) 2022年3月28日
子供たちにとっては、写真や映像でしか観られないヒーロー・ヒロインが目の前にいるわけですからね。https://t.co/2FPxYbcNxN
とても素敵な話をありがとう😊
— 伊東義晃@身体構造力(今こそ読んで欲しい) (@niet2660) 2022年3月28日
あなたは本物のヒーローですよ❗️
— あつみな☆光の国へ (@ULTRA985) 2022年3月28日
いつまでも夢をあたえてください❗️