朝日新聞が血眼になってスクープした自衛隊の不祥事だそうです😂
— Kreha👒 🌼doj🔰🌼 (@KrehaSp) 2022年3月28日
凄い美味しそうですね
食べてみたい😋
自衛隊の皆さんいつも日本のためにありがとうございます🙇♀️
https://t.co/nBvcQ0xNoC
**********************************************************************************************
2022.3.28
海上自衛隊第23航空隊(京都府舞鶴市)の40代の防衛事務官の男性が、食事の支給対象外なのに、2年間にわたり毎週金曜日にカレーライスを食べ続けたとして、防衛省は28日、この事務官を停職4日の懲戒処分にしたと発表した。事務官は「着任前からカレーだけは『味見』と称して慣例的に食べられており、重大な不正という認識はなかった」と話しているという。
海上幕僚監部によると、自ら食事の調達が難しい海上勤務の艦艇の乗組員らには食事を無料で支給すると法令で定める。事務官は2017年4月~19年3月ごろ、当時所属していた陸上勤務の部隊で、一部の部下隊員が支給対象でないと認識しながら、毎週金曜日の昼に食堂でカレーライスを食べていることを黙認。さらに自らも食べていたという。
一方、海自大湊地方総監部(青森県むつ市)も28日、幹部自衛官(54)ら男女3隊員を4~5日の停職処分にし、発表した。幹部自衛官は13年8月ごろから1年余り、資格のない部下がカレーを食べるのを黙認し、自分も食べた。50代の男性防衛事務官ら2人も別の期間に見過ごし、自ら食べたという。
海自では金曜昼にカレーを食べる習慣があり、海自カレーとしてPRしている。
(成沢解語、安田琢典)
**********************************************************************************************
朝日新聞テレビ朝日の社員犯罪は、国のために1mmも役立たないのに開き直って。。。
— os-kkii (@kkii_os) 2022年3月28日
日本のために働いてくださっているのだから、懲戒処分にしないで、職場のカレーぐらい食べ続けても良いようにしていただきたいと個人的には思います。政府は女性活躍推進法助成金に回す金より少ない自衛隊予算をこちらに回すべきだと思います。
— LUPIN 三世 (@Lupin3rd7) 2022年3月28日
多分余るでしょ?廃棄するよりイイでは?
— 🇺🇦ダメダメです🇯🇵 (@dame93desu) 2022年3月28日
身体を壊さないよう最低限栄養を管理しているなら是非好きなものを食べていただきたいものです。
— 太郎次郎 (@tarokichisantar) 2022年3月28日
さすがはクオリティペーパー。
— 革姫(LINEご遠慮申し上げます、フィメールマスクの女性キャストさんに感謝) (@B5KMYOCESOjaGjC) 2022年3月28日
こんな事まで偏向報道w
自衛隊の🍛はそれぞれの基地、駐屯地によって味やコクに差があり、それぞれ美味しいです🤤
— Danny.Y 0903 (@0903_y) 2022年3月28日
隠し味は赤ワイン、インスタントコーヒーが有名ですね☺️
また、航空自衛隊の基地ごとの空上げ(唐揚げ)も美味でした🤤
東京のオフィスビルの食堂でたまに食べる事ができます🙇 pic.twitter.com/7jEemJDSwK
もう報道の意図は見え見えです。
— 10時に眠る予定 (@f0eQRc7Qe9CXOWR) 2022年3月28日