「ここにいるなら国に帰って戦闘して、死んだ方がまし、とも考えるんです」“牛久入管”収容者たちが女性ボランティアに語った衝撃の実態(文春オンライン)
— 由美 (@MagnoliaAliceF) 2022年3月28日
だったら早く日本から出て行って欲しい。
無法者の外国人との共生は拒否します。
外国人のごね得は許しません。https://t.co/cmSICXHvH9
**********************************************************************************************
2022.3.28
在留資格を持たない外国人を強制的に収容する入国管理施設。そこで行われる収容者への非人間的な扱いが、大きな問題となっています。茨城県牛久市にある東日本入国管理センター、通称「牛久入管」も全国に17カ所ある施設のうちの一つです。
ここでは、信濃毎日新聞社がコロナ禍の外国人労働者問題を取材してまとめた書籍『 五色のメビウス 』より一部を抜粋。「牛久入管」収容者たちが語った、施設や収容生活の実態を紹介します。
( 以下略 )
**********************************************************************************************
— 柴🍑五郎子 (@shibagoroko) 2022年3月29日
失礼なやっちゃなぁ!
— 🌸やまみ🏔⛩国旗掲揚⛩🌾 (@yamami_open) 2022年3月29日
引き止めないし、こちらとしても法を犯すような外国人一人も許したくないのでさっさとお帰り頂くのが一番ですね。こんなの記事にする価値もないです。
— とある子育て主婦のつぶやき (@NFTqEWUURsXLXko) 2022年3月28日
記者に話する暇があるなら自国の大使館に掛け合って送還してもらうよう働きかければ良いのに。
外国人のこのような主張にはもううんざり。
本音は日本に居たいからダダコネテルだけ
— スアレスセレス2 (@YZ15VohuY1BKV3i) 2022年3月29日
言外に帰りたいって言ってるじゃん。帰してあげよう
— 辿せん (@vBdFO0NFMsAyUGk) 2022年3月28日