まだ言い足りない。どんな反論があろうと言わせてもらう。自分の命を犠牲にして祖国を守ろうとした人達に、今の私達は日本の教育は報いているだろうか?国旗や国家に対してどのような意識を持とうとそれは自由主義社会では個人の自由かもしれない。だが少なくとも我が国の将来を担う子供達には愛国心を
— カピバラ子 (@c041207) 2022年3月23日
持って日本人である事に誇りを持って生きて欲しい。国旗や国家を重んじることをかつての軍国主義になぞらえて批判するのは間違ってると思うし、そんな人達に教育現場に立って欲しくはない。日本は侵略戦争などしない。だがロシアや中国から我が国は守らねばならない。愛国心=軍国主義では決してない❗
— カピバラ子 (@c041207) 2022年3月23日
**********************************************************************************************
強く賛同いたします
— 🇺🇸HIROMARO(HIROYUKI) (@HIROMARO_usa) 2022年3月23日
日本文化の継承も薄まって行っている気がします。小学校までに日本の昔話、小、中学校では日本の童謡や民謡も少しでも教えるべき。古事記や御伽草子などなど。
— FUTABA (@FUTABA35406823) 2022年3月23日
歴史ももっと日本人の偉人や武士道を教え、自分の国に誇りを持てるような教育を!
小学校の低学年から、きみがよを
— みーちゃん (@XwAgAURIES8xVKt) 2022年3月23日
❗国旗掲揚日の丸を❗
だから日本が侵略されてもアメリカが守ってくれるとかお花畑発言が外務大臣から出る。日本を守るのは日本です。そうでなければ愛国心も育たない!
— ちゃる (@charuyuchichan) 2022年3月23日
ヘッダーがハングルだらけの人が何か言ってるの見たけど、今住んでる国をリスペクトでけんなら、いつでも祖国へお帰りになればよろし。
— やわらか戦車★非公式 (@RHsWq37Dj87Huz7) 2022年3月23日
日本の愛国心は中国に都合が悪いから駄目、
— 1732_zfz (@1d732zfz) 2022年3月23日
と言うのが左翼の考え方。