選択的夫婦別姓、賛成3割 兄弟姉妹の姓「同じに」6割超―内閣府調査:時事ドットコム
— GODA (@JICO_GODA) 2022年3月25日
井田さん、意見書を採択した地方議会の皆さん、見てますか?井田さんが捏造した世論調査の数字、民意が正しましたよ💡井田氏とそれに寄った地方議会議員らは恥を知れ。 https://t.co/5bIyGsf7Va
**********************************************************************************************
選択的夫婦別姓活動家のおかげで、一般の方が気がつき本当に良かったです。日本の法律婚は、これまで通り夫婦同氏、旧姓の通称使用は便利に出来る法整備。
— Deep sea creatures (@NwFle6q9vQTXb4q) 2022年3月25日
井田奈穂さん、青野慶久社長、ありがとうございました。 https://t.co/VBRTF1dhV8
**********************************************************************************************
>選ぶ選択的夫婦別姓制度「導入した方がよい」28.9%
— Jack Joe AMANO (@haguruma0830) 2022年3月25日
>現在の夫婦同姓制度を「維持した方がよい」27.0%
>同姓制度を維持した上で「旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい」の42.2%だった
夫婦同姓維持派は7割。👏
https://t.co/aEha02MJ9U
自分が夫婦別姓を選ぶという人は、
— Jack Joe AMANO (@haguruma0830) 2022年3月25日
28.9%×30.4%=8.9%か
だから約2割の人は自分は夫婦同姓を選ぶけど他人が夫婦別姓にするのは気にしないよってことだね https://t.co/BPbihkbc65
この2割は、夫婦別姓推進活動家に言わせれば「他人の姓に口出しするな」だから、夫婦別姓賛成にカウントしてはいけないのだよね。
— Jack Joe AMANO (@haguruma0830) 2022年3月25日
よって実質の夫婦別姓賛成は10%。
**********************************************************************************************