電力需給ひっ迫で経団連会長「原発を再稼働すべき」(テレビ朝日系(ANN))https://t.co/IkEgbWrBkm
— 🎌七瀬🎌 (@NaNa20220213) 2022年3月22日
**********************************************************************************************
2022.3.23
今回の電力需給の逼迫(ひっぱく)を受けて経団連の十倉会長は「原発を再稼働すべきだ」と主張しました。
経団連・十倉雅和会長:「既設の原子力発電で安全性が担保されて地元住民の理解が得られる原発については速やかに稼働をしないと大変なことになる」
十倉会長は「世界がロシア離れをしてLNG=液化天然ガスを集めようとしているが大変だ」と指摘したうえで電力源の多様化が必要だとして「原発の有効活用を真剣に考えるべきだ」と述べました。
**********************************************************************************************
電気料金値上がりに耐えられなくなったんだね。
— 橋本理絵@りえっち (@rie10801250) 2022年3月22日
りえっちさん、それもあるし、ブラックアウトとかになったら工場とか全停止、非常用電源では限りがあるので経団連も必死でしょう
— 🎌七瀬🎌 (@NaNa20220213) 2022年3月23日
でしょうね。工場が突然止まったらヤバいですもんね。溶鉱炉なんて、巨大な鉄の塊になればアウト。
— 橋本理絵@りえっち (@rie10801250) 2022年3月23日
経団連が物申せば政府も無視出来ないでしょうし、少し期待。
— 🎌七瀬🎌 (@NaNa20220213) 2022年3月23日
珍しく経団連と意見が一致した。
— Japan in Asia (@JapaninAsia) 2022年3月23日
*\(^o^)/*