20年以上前だがミンスクに行った時、歴史博物館のおばさんが、「日本から来てくれたの?」と歓迎してくれて「ここにはとてもいい展示があるから是非見ていって!」と勧められた展示には「ファシスト日本からクリル諸島(北方領土)を解放した」とデカデカと書かれていた。
— Isepo (@Isepo2) 2022年3月19日
「ファシストから解放」とは何の冗談かと思った。でもこれが彼らが信じて疑わない国家の物語。ファシストを倒し、ナチスを破り、勝利したという物語。
— Isepo (@Isepo2) 2022年3月19日
はっきり言ってソ連には、シベリア抑留とスターリンの粛清と、末期の食糧難による行列のイメージしかなかったよ。
— Isepo (@Isepo2) 2022年3月19日
**********************************************************************************************
今でもロシアの方は日本兵のシベリア抑留など無かったと言っていますからね。歴史認識はとても大切だと思います。
— hidamari陽だまり4 (@hidamari1202) 2022年3月20日
まぁ、相手側の歴史的な解釈ではそうなりますよね。
— ヤミ (@dokuemon211) 2022年3月20日
条約を勝手に破って攻めてきたような国には言われたくない
— Yone89(☝ ՞ਊ ՞)☝莉犬推し (@YONE_JAPAN) 2022年3月20日
— ふるたか (@furu4914) 2022年3月20日
既に敗戦していた国から、不可侵条約を破って進軍し、奪い取った。というのが正解ですね。情報操作がおそロシア。
— さと (@satochaneru2) 2022年3月20日
まあ、その条約違反を頼んだのはルーズベルトだというのがおそロシア。
— jun yamamoto (@jun__yamamoto) 2022年3月20日
ま、中国や韓国の反日教育と同じ。
— maro (@kain0t0ra) 2022年3月20日
自分たちの都合がいいように捻じ曲げて教え、信じ込む。
彼の国の人々は『日本人は過去の過ちを教えてないし反省してない』なんて言うが、どの口が言うんだ。
当時の日本がファシストと言われても反論しにくいのはその通り。ただ、日本が弱ったドサクサに不可侵条約を破って占領したくせに「解放してやった」は図々しいと思います。中共がチベットを「解放してあげた」と言い張るのと同じですね。
— 嘘苦斎💙💛 (@usokusai) 2022年3月20日
日本の前に30年もの間ナチスと同盟組んでた中国みたいに、ナチの軍服から戦車や軍艦まで買い漁って、ヒトラーのご機嫌取りしたりはしなかったけどね。 pic.twitter.com/WgrRBJnz12
— Titou (@TitouUsagi) 2022年3月20日