小坪慎也議員 @kotsubo48 によれば、免責対象となる議会での議員の言動を裁判に持ち込めたことが画期的だそうです。お電話で直接教えていただきました。
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年3月19日
「議会での難癖嫌がらせは全て免責対象」ではないという善い前例ができました。 https://t.co/AGwo0SCItQ
**********************************************************************************************
【爆破予告訴訟・判決】テロに屈した議会と名誉毀損。共産党市議に対する請求は棄却されるも、訴訟としては成立。【テロに屈しない人はRT】 https://t.co/wBao8gCvyH
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
共産党市議と名誉毀損の裁判をしており、本日判決が出たため報告いたします。
**********************************************************************************************
しんぶん赤旗は、なぜか日本会議まで巻き込んで報じていたようです。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
これは私が(市議を辞職せよと)市役所が爆破予告を受けた際に、脅迫被害者の私に対して「謝罪や、(事実上の)自発的な辞職」を求める動議を共産党が提出したことに端を発します。
驚くべきことに、10期生の共産党市議に恐れをなしたのか、与党の一部が崩れ、賛成多数で「テロに屈した」形の決議が賛成多数で可決してしまいました。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
全国的にも大騒ぎとなり(私のBlogが月間で30万人も見ていることから)、全国の自治体に模倣犯のような爆破予告が続いたという異常事態でした。
本件訴訟は、その決議の中身が誤まっていたという名誉毀損訴訟でした。決議においては、犯人検挙前であったにも関わらず、断定口調で犯行動機までもが、なぜか記されておりました。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
当初は、犯人と共産党の関係まで疑われたのでありますが、警察の必死の捜査の結果、なんと犯人が検挙されました。
そうしたところ、犯行動機がまるで異なっており、つまり決議の中身に大幅な事実誤認があったことが判明したのです。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
議員個々人に対しても修正を申し入れましたが、これを黙殺されまして、結果として10期の共産党市議に(議会全体がおもねった感じで)私は売り飛ばされた格好でした。
そのため、決議の中身が「事実に反する」という訴状で、司法手続きに載せることができ、無事に法廷で争っていた次第です。本日、判決を迎えることができました。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
謝罪広告などを求めた損害賠償請求において、その請求は棄却されました。その点については悔しいのですが、まだ判決文を読んでいないため棄却理由は分かりません。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
一定の手応えを感じております。当初は共産党側は「裁判としては成立しない」という主張でしたが、裁判手続きとして完遂したためです。
政治家として、本来は最も述べたい部分は、”「市議を辞職せよ」という要望が、爆破予告というテロ手段で陳情され、日本共産党が市議会に緊急動議として提出し、なんと賛成多数で可決した”という異常性である。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
もはやテロリストに加担しているとしか認識できず理解できなかった。
政治家として皆様に示したのは、「テロという手段をもって主張されたことには、屈しない」ということ。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
明確な法手続きをもって気色鮮明に意思を示すという覚悟、その手段の提示。
市民に訴えたいことは、共産党に対し”恐れず、堂々と正面から斬り結んだこと”です。簡単なことではありませんでした。
テロ予告に対して、共産党に同調して議会が屈した形になっていますが、「それが今までの常識」であったとしても、「これからのスタンダード」を打ち立てるために私は身体を張ったのです。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月17日
判決を得ることができた結果、今後も後に続く市議会議員が出てくることでしょう。私はそれを期待します。
**********************************************************************************************
ご紹介いただきありがとうございます。
— 小坪慎也@トレンド1位 (@kotsubo48) 2022年3月19日
この訴状は、ロジック構成を含めノウハウの塊だと思います。ものがものですから非常に長文にはなりますが、今まで泣き寝入りしていた保守系議員たちの活路となることを期待しています。
共産党に屈さない、くつざわ議員を尊敬しています。
小坪慎也議員は、共産党と長い間闘ってこられた数少ない先駆者です。 わたくしこそ感謝申し上げます。
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) 2022年3月19日
爆発予告とか武力の一種なのに、これを「話し合いによる解決」とする共産党は、やはり狂ってますね。
— すばじょ~ぐぅ~。少しでも 未来に希望を 持ってたい。 (@udonmarunomi) 2022年3月19日