やってませんよ。アイヌは槍で突くようなレベルの原始的な漁しか出来ませんでしたから。今はモーターボード使って網で根こそぎ獲り「我々は昔からサケ漁をしていた。我々の権利だ!」って、ヤクザ顔負けって感じです。 https://t.co/Bdh3JwSk0n
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2022年3月16日
**********************************************************************************************
権利は主張するが、伝統守る気が無いことは分かった。
— 後藤ゆきよし🍺🍶 (@Yukiyoshi_Gotoh) 2022年3月17日
これも歴史修正のひとつですね🤔
— ねこのすけ【日本を愛する仲間たち】 (@nekonosuke123) 2022年3月17日
都合のいい歴史にするため、来年はまた別の主張をしてるのかも💦
アイヌに特権を与えるべきではない。
— チャールズーブロンプトン (@CharleBROMPTON) 2022年3月16日
日本人としての、権利と義務を全うして、現代文明の恩恵も享受しているなら、アイヌ文化は過去の遺物でしか無いはずだ。
それでもアイヌ文化を伝承したいなら、自分達の金と時間を使って保存活動するべきです。
文化と主張するならまた全アイヌ共通の伝統文化が存在するなら古式に法ってそれを見せて理解を拡めて頂きたいですよね。
— koko❤️🔥 (@koko_eawbwww) 2022年3月16日
平成に入って造った料理や狩やお土産や踊りは見たくも無いし疑念や嫌悪感を生み対立を生むだけでだと思う( ´・ω・`)
昔は産卵終えた鮭を捕まえていた自然に優しい生活〜とか言ってたのですが
— やっす~ (@tyasuu) 2022年3月16日
サケの違法漁、ニュースで拝見しました👋
— matuya.j【日本を愛する仲間たち】 (@maimaimailo) 2022年3月17日
許可無しに、強行してましたね👋
捏造に権利など無いと思います。
— おきらくや (@qiTxSidbY1amHXp) 2022年3月16日
本当に悔しいですね。
おかしい事は「オカシイ」と声をあげ続けなければなりませんね。
北海道では鮭が獲れる時期になると、夕方のニュースでアイヌによる鮭漁のゴタゴタが放送されてましたよね。
— 福丸 (@9WMkgP6qfKYTlG0) 2022年3月17日
あれ?ここ2、3年テレビで見ないなー
まるっきり同和利権と同じですね。
— シャア・アズナブル(CHAR AZNABLE) (@CharFormosus) 2022年3月17日
鮭の稚魚の育成や放流もやってる訳でもないでしょうし、逮捕されない不思議。
— 忍者白影 (@pwzBU6KMxCYnzUp) 2022年3月16日
北海道知事が容認してるからでしょうか。
知事が道警に指示すれば、即逮捕では?
新型アイヌ文化はひどいなぁ。
— 菜荷賀 深志 (@Need2knowwIntl) 2022年3月17日