これは単なる無知ではなく戦争プロパガンダ
— 我那覇真子 (@ganaha_masako) 2022年3月17日
日本の最高意思決定の場国会で反日プロパガンダを世界に発信した人物に演説させるのは狂気の沙汰
でも見方によっては米側が戦争せざるを得ない状況を作った事は共通
演説させるかどうかの議論どころではない
今すぐ日本政府はゼレンスキーに抗議を https://t.co/4wUGn7y8hf
**********************************************************************************************
本当に!!ゼレンスキーそれはないよ。かなり傷つきました…😢
— kimonogasuki (@usakichitokimo1) 2022年3月17日
その通りです。
— Graylenzman (@Graylenzman) 2022年3月17日
9.11の直後にも、真珠湾攻撃になぞらえる言説が流布しました。
真珠湾攻撃では、純然たる米軍施設に対する攻撃であり、民間施設への攻撃は行われなかった事を、はっきりさせるべきですが、WGIPに染まった国政政治家と官僚では望み薄です。
別に反日プロパガンダじゃ無くない?
— junzy👉🇯🇵🇳🇫🇹🇭👈 (@junzymalcobicch) 2022年3月17日
残念ながらアメリカ🇺🇸人の心を掴むためのフレーズとして使ったんでしょ?
…確かに日本人として腹立ちますが。ウクライナ🇺🇦がそれどころじゃないのわかってます?
てかトランプ大統領も使いますよそのワード pic.twitter.com/kgm3EAbUWr
#真珠湾攻撃 #ゼレンスキー
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) 2022年3月16日
ゼレンスキーの事はロシア撃退までは全力で応援する。
大国ロシアに相手に戦っている姿は見事だ!
しかし「リメンバーパールハーバー」発言のこの機会に
あえて言いたい。
彼は正義の味方ではなく
日本よりもウクライナが大事な他国の大統領。https://t.co/zT2ImGyOQl
ゼレンスキーさん的外れな反日発言すると
— 高田純 理学博士 (@gatapi21) 2022年3月17日
私たちは黙っていませんよ!
日本軍はハワイで米国艦船だけを攻撃し
民間施設を標的にしていません!!!
真珠湾攻撃は民間人を的にしなかったので、例えとして不適切だと思います。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) 2022年3月17日
残念ながら米国でもウクライナでも未だに偏った歴史認識を持っている人が多くいます。トランプ元大統領でも「リメンバー•パール•ハーバー」発言していたので、認識を変えるのに時間がかかるでしょう… とても残念です。