難病寝たきりになった私、病気が治ってからピアノを弾こうと思っていたが、3年経っても治らなかった。…で諦めてどうしたか。
— 星野希望 (@hoshinonozomimi) 2022年3月12日
『ピアノを弾くのを諦めた』のではなくて『病気が治って座れるようになってから弾く』…そっちを諦めた。その瞬間未来が切り開けていった。何を諦めるかの選択が何よりも大切 pic.twitter.com/d1CzscWiry
**********************************************************************************************
身体が不自由でも、好きな事を諦めない姿を見せてくれてありがとう❗🙂
— みゆちん (@txdfMs1dkAdVPjV) 2022年3月13日
私も、やりたい事、叶えたい事、いっぱいあって、少しずつでも進めて行ける様に頑張りますね❗😊私はもう人生の折り返し地点に来てるけど、諦めてませんよ‼️😅凄く励みになってます❗☺️👍
【柔軟な発想は未来を切り拓く】
— 青面金剛 (@P1seimenkongou) 2022年3月13日
とても良い"輝き"を見させて頂きました🤩キラキラ
見方を変えると未来が見えて来るのですね。
— 青空大好き (@2rhImQ9Q2Ewc1yU) 2022年3月13日
どんな場合でも希望を失わずに生きる事は大切ですね。
力強い言葉をありがとうございます。🙂
自分の今できることを考える💕そこまで考えられるまできっと時間かかったでしょう
— ろりぃ♥️やみこ🤭 (@genki_100_yui) 2022年3月12日
あたしも重度肢体不自由児の息子がいたので、車椅子で手をひらひらあげて嬉しそうにダンスの舞台に立った時には何にもできないと思っていた時のことを恥じました
今をどう意味付けるのかを実践されてますね!!勇気をありがとう!!
— riraosan (@riraosan_0901) 2022年3月13日
凄いです👏👏👏発想の転換も素晴らしいですが、病に立ち向かう姿がカッコ良すぎ🤗🤗🤗いつか演奏が聴けたら嬉しいです🙋🙋🙋
— ユキちゃんw (@yukityan36) 2022年3月13日