日本の地理的特性を考えれば原子力潜水艦が日本の防衛力の向上には不可欠でしょう。広大な排他的経済水域を持っているので広くて深い海に展開した方が有利です。しかも国土の狭い国内に軍事施設を作るより安全です。基地周辺で「軍拡反対」と騒ぐおばちゃん達もいなくなる。🤣
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年3月12日
**********************************************************************************************
激しく同感です!
— まもる (@fujiyama0411) 2022年3月12日
SLBM発射能力を持つ原潜を配備する事がとっても有効と思います!
おばちゃん封じも禿同w
漫画の「沈黙の艦隊」みたいに内緒で核搭載(可能な)原子力潜水艦(ヤマト)を造ってしまえば良いのに😊
— MOMO (@tec_momo02) 2022年3月12日
ご心配なく!
— 坂元裕一 (@tajzVEzyZamRVpy) 2022年3月12日
日本領海には核を搭載した駆逐艦、原潜が秘かに展開しております。
非核三原則?
そんな夢みたいなことを米軍は考えてないでしょう!
元々潜水艦の行動は公表するようなものではないので、公表しないで自衛隊もそれなりのことはしていると思います。むしろやってないと考えるのが不自然ですね。周囲が海ですから潜水艦が一番防衛に適しています。米軍の原子力潜水艦もおっしゃる通りでしょうね。やっているでしょう。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年3月12日
SLBM搭載した原子力潜水艦は欲しいですね。
— ふかせ (@el2g8_g) 2022年3月12日
通常兵器の潜水艦も、日本の潜水艦は静粛性や持続性に優れてると思いますが、敵が侵略を躊躇するぐらい脅威を与える兵器が欲しい。
軍オタで噂されてる事は青島、ウラジオストク周辺海域に潜水艦が潜伏訓練と音紋収集をして出入りを監視してる。それも1隻ではなくて複数エリアで交代しながらやってる。
— hide (@hide3975) 2022年3月12日
恐らく津軽海峡も同じことをしてるんじゃないかな?