【🇨🇳から買われている水源地】不平等なので法改正して戻しましょう! pic.twitter.com/Trre3OBzSR
— jicchi (@jicchi2) 2022年3月11日
**********************************************************************************************
これ、ほんとに待ったなしです。
— 塩むすび (@tashidelek378) 2022年3月12日
すでに北海道はかなり侵食されてしまっている。
これもひとつのサイレント・インベージョン。
無効に即時しなさい政府
— 三色だんご🍡 (@x0tDLtnhjNzQLE3) 2022年3月12日
一刻も早く法改正しましょう‼️
— NIKOCCHI💫🗣️ (@nikochanwoman) 2022年3月12日
直ちに接収すべし!!
— 月影志郎 (@hNxYqMmRnhiv3bE) 2022年3月12日
全部買い戻してください😡
— mira (@Animalcapp) 2022年3月12日
なんか、すごく怖くなってきました😰😰😰
— ヒロ (@0W8y3XeAzGJd7Hj) 2022年3月12日
空き家も外国人に買い占められそうだ
— 福ママ (@fuku_cocoa) 2022年3月12日
買い戻すなんてトンデモナイ。
— Naoki_O (@naoki_o_0557) 2022年3月12日
「摂取または徴収」
コレでよし。
詐欺師はどっちかな〜🤣https://t.co/IOgBHaMn00
— Isogine😇 (@7sinana4) 2022年3月12日
これ、水源としての話ですよね?
— こーじろー🇺🇦 (@ko_jiro_ko) 2022年3月12日
それなら「水道水源保護条例」や「地下水保全条例」によって、開発や事業化を防いでいる状況です。
素直に考えて水源地を買収されても地下水を採取することが難しいし、水源地の開発行為の制限もあり、土地を買収されて勝手に活用される心配はしなくて良さそうです。