MESHは資金不足から
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2022年3月12日
やむなくヘリを手放し
セスナで急患輸送に従事していました。
幾百の人々の生命を救ってきた
方々の訃報。
心よりご冥福をお祈りいたします。
残念です。 https://t.co/6bGhqcRWKW
**********************************************************************************************
2022年3月12日
12日午後0時50分ごろ、伊江村の伊江島空港内で、民間救急飛行機を運航するNPO法人MESH(メッシュ)サポートが所有する軽飛行機が墜落した。メッシュによると、所有する6人乗りの軽飛行機。当時はパイロット2人が訓練中で患者は乗っておらず、着陸時に墜落したと見られる。2人は死亡が確認された。
塚本裕樹理事長は本紙の取材に、「ベテランのパイロット2人が訓練中だった。墜落後に現地にいる職員がなくなっていることを確認した」と語った。離陸した時間や事故の詳細など航空局への報告を準備している。MESHは2015年から軽飛行機の運用を開始。事故は今回が初めて。県警によると「ヘリらしきものが墜落した」と関係者からの通報があった。米軍機でないことは確認した。
**********************************************************************************************
> 米軍機でないことは確認した。
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) 2022年3月12日
この一文、要りますか?
お二人のご冥福をお祈り致します。
— M.aka (@Maka76413476) 2022年3月12日
本来は県行政がすべき事業じゃないでしょうか?
— mimi Tibetan 4747 (@mimiyawata1438) 2022年3月12日
デニ玉と親方県職員どもは何やってんてしょう?
そうなんでしたか。
— saki (@sakichann9999) 2022年3月12日
セスナになっていたんでしたか。
知らなかった。
そもそも、医療なのに県からの補助金が一切ないなんておかしい事ですよ。
素朴な疑問です。沖縄の離島医療は民間のNPO頼りなんですか? 沖縄には基地と引き換えに巨額の補助金が投入されてるのに、行政からの支援も無し❔
— 井の五 (@Mie0666) 2022年3月12日