安倍総理の辞任を求めます」とか「菅総理の辞任を求めます」という、いままで散々見てきたタグ、私のフォロワーさんの中に、そんなタグを付けてツイートしてる人は一人もいませんでした。今回の「岸田総理の辞任を求めます」タグに関しては、私のフォロワーさんが何人も参加しています。という事は、
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2022年3月11日
これまでのタグはもっぱら反日勢力界隈に属する人たちがツイートしていたということ、今回は日本国民の多くがツイートしているという大きな違いがあります。つまり、岸田政権は反日界隈からはほとんど嫌われておらず、逆に日本国民からは蛇蝎のごとく嫌われていることが可視化されたということですよ。
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2022年3月11日
**********************************************************************************************
世界の過去にあった傀儡政権でも、もう少し自分で考えて行動してるんじゃなかろうか。と思うときがあります
— てりてり (@terry_knz) 2022年3月11日
その通りですね。
— 🎌有家 仁太🎌 (@kintai2768) 2022年3月11日
今日は東日本大震災の日、あの災害と同様の危機が迫っている中、岸田政権で日本は大丈夫なのかと思います。民主党政権、菅直人総理の時のようにならないか不安です。#悪夢のような民主党政権のような岸田政権 #岸田政権の退陣を求めます
今回は逆になってますね、むしろパヨさん風の人は岸田総理を擁護している。
— 鴨せいろそば (@shutokenwasuic2) 2022年3月11日
パヨさんに擁護されたら総理は終わりだよ。
反日、親中韓派、入国緩和推進派等が岸田総理を支持しているから、その人達(自民党議員も含む)の声をよく聞く。結果的に多くの日本国民はないがしろ。
— rico 🗾🟠💚 (@rico12050916) 2022年3月11日
マスコミが、悪口言わないのが、何よりの証拠
— 秋桜 (@usubeni_cosmos) 2022年3月11日
それに林外務大臣や鈴木副外務大臣のウクライナの件でいつもならアイツ等の大好物の任命責任の大合唱が今回は全く聞こえてこない。
— PUBU03 (@pubu03) 2022年3月11日
そうゆう事なんですよね。
あれまぁこれってデジャブ?
— てんきはどう (@kaytoh_akeyba) 2022年3月11日
あの民主党政権が
こんな感じだったような…